• 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

パスワード入力を省略/CAPTCHA入力をバイパス パスキーの使いかた | Safariの使い方

ここでは、Webサイトやアプリにログイン/サインインするときにパスワード入力を省略、またはCAPTCHA入力をバイパスする方法を解説します。
なお、Safariの使い方全般については インターネットブラウザ「Safari」の使い方 のページで説明しています。併せてご参照ください。

パスキーとは

パスキー(Passkeys)とは、Webサイトやアプリにログイン/サインインするときに、パスワード入力を省略できる機能です。 一旦デバイス上で「パスキー」を設定すれば、以降は FaceID(顔認証) TouchID(指紋認証) を使って認証ができるようになります。 また、「パスキー」はiCloudを介してデバイス間で共有されるので、ユーザーが設定するのは最初の1回だけです。
さらにiPhone, iPadを使用してQRコードをスキャンし、FaceIDやTouchIDを使用して認証することにより、Apple以外のデバイスでアカウントにログインすることもできます。
これはWebの認証システム標準「 Web Authentication ("WebAuthn") 」に準じた仕組みで、公開鍵暗号を使ったセキュリティ機能です。 アップルのデバイス上では、すでに iCloudキーチェーン を使って同様の仕組みが提供されていますが、今回の対応はGoogleとMicrosoftも参加して、FIDO Alliance の枠組の中で業界標準に対応する取り組みです。

パスキーが使えるデバイスとサービス

パスキーが使えるのは、iOS16/iPadOS16以降にバージョンアップしたiPod/iPad/iPhoneです。 また、パスキーを使うには、そのWebサイトやアプリがパスキーに対応していなければいけません。 パスキーは新しい技術であるため、まだ対応しているWebサイトやアプリは多くはありません。 今後徐々に対応サービスなどが増えていくと思われます。

パスキーのセットアップ

パスキーを使うには、まず iCloudキーチェーン 2ファクタ認証 を有効にします。 あなたのAppleIDアカウントで、これらが有効になっていることを確認してください。
iPad iPhone iCloudキーチェーンを有効にするには、 設定(設定)- (パスワード)- [パスワードオプション]画面を開き、 「パスワードを自動入力」を タッチパネル:ON(オン) にします。 また同じ画面にある「iCloudパスワードとキーチェーン」にチェックを入れます。
iPad iPhone 2ファクタ認証を有効にするには、 設定(設定)-[(ユーザー名)]-[パスワードとセキュリティ]画面を開き、 「2ファクタ認証」を タッチパネル:ON(オン) にします。
以上でパスキーを使用する準備は完了です。

パスキーの使い方

まず、パスキーに対応しているWebサイトやアプリで、ログイン/サインイン操作を行います。
新しいIDを作成する、初めてのログイン/サインイン の場合は、そのWebサイトやアプリがパスキーに対応していると、ID登録時に「パスキーを保存しますか?」というポップアップが表示されるので、画面の指示に従います。
すでにIDを作成済みのWebサイトやアプリ の場合は、各サービスのアカウント管理画面を開き、「パスキーを設定する」といったようなメニューがないか探します。 そしてそのメニューの指示に従います。
以上の設定が済んだら、以降は、そのWebサイトやアプリにログイン/サインイン操作を行うと、パスキーを使ってログイン/サインインを行うか否か尋ねるポップアップが表示されるので、「続ける」をタップするとパスワードを入力することなく、FaceIDやTouchIDを使用してログイン/サインインできます。

CAPTCHA入力をバイパスする

アプリやサービスにサインインするときに、「ロボットではありません」を確認するために、特定の画像をタップさせる仕組み「CAPTCHA」がありますが、この入力をスキップすることができます(iOS16以降)。
iPad iPhone 設定(設定)-[(ユーザー名)]-[パスワードとセキュリティ]画面で、 「自動認証(Automatic Verification)」を タッチパネル:ON(オン) にすると、CAPTCHA入力がバイパスされます。 iCloudがバックグラウンドでデバイスとApple IDアカウントを自動的かつプライベートに検証することにより、アプリやWebサイトがCAPTCHA検証プロンプトを表示する必要をなくします。 この設定はデフォルトで タッチパネル:ON(オン) になっています。

Safariの使い方