天気アプリの使い方
ここではアップル純正の天気アプリの使い方を紹介します。
iPadでも天気アプリが使えます(iPadOS16以降)。
iPhoneと同じように使用できます。
もくじ
天気アプリのインストール
-
天気
Apple 天気 無料
iOS標準搭載の「天気」アプリです。iPod/iPad/iPhoneから削除してしまったときは、App Storeからこれを再インストールします。
詳細を見る(App Store)
アプリをダウンロードする方法
App Storeおすすめアプリ
「天気」のクイックアクション
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](icon/iOS15_2021/icon_weather.png)
また「ホーム画面を編集」をタップすると、 ホーム画面の編集・アイコンの並べ替え ができます(iOS13以降)。
ホーム画面を編集する方法・アプリの並び替え/アイコンの大きさと色を変える/アプリフォルダを作る
位置情報の使用を許可する
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![Settings](icon/iOS11_201709/icon_settings.png)
![Privacy](icon/iOS11_201709/icon_privacy.png)
![位置情報サービス](icon/iOS14_2020/icon_locationservice.png)
なお「正確な位置情報」を
![タッチパネル:OFF](icon/touchpanel_off.png)
![タッチパネル:OFF](icon/touchpanel_off.png)
天気予報を見る
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
「現在地」画面には、GPSで現在地を割り出して、その天気を表示してくれます。
地名のすぐ下には、1時間ごとの予報が出ています。ここを左右にフリックすると、24時間後の予報までを見ることができます。
その下には今後10日間の天気予報が表示されます。
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
なお、この画面の一番上の日付欄では、昨日の日付を選ぶこともできます(iOS17以降)。 前日の天気が確認できます。
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](touchpanel/memo/weather_icon_011.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
地図には降水量、気温、空気質のマップが表示されています(iOS15以降)。 この下にはUV指数、風、降水量、体感温度、湿度、視程、気圧など、多くの情報が表示されています(iOS15以降)。
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
地図で気温・降水量・大気の汚染度を見る
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](touchpanel/memo/weather_icon_006.png)
![マップ](icon/iOS15_2021/icon_map.png)
画面右上の
![](touchpanel/memo/weather_icon_008.png)
画面左上の「完了」をタップすると、天気アプリのホーム画面に戻ります。
降水量の画面では、今後12時間の予報がアニメーション表示されます。 画面の下部にあるトラックバーをタップするとアニメーションが停止し、ドラッグすると好きな時間の予報を見ることができます。
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](touchpanel/memo/weather_icon_007.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](touchpanel/memo/weather_icon_009.png)
予報を見る地域を追加・編集する
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](touchpanel/memo/weather_icon_002.png)
![](touchpanel/memo/weather_icon_012.png)
![](touchpanel/memo/weather_icon_003.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](touchpanel/keybord/touchpanel_keybord_world.png)
図は[英語フルキーボード]を選んだところです。
なお、
![](icon/iOS13_2019/icon_contacts.png)
文字入力の方法/キーボードの使い方
連絡先(電話帳/アドレス帳)の使い方
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
地域の表示順序を入れ替える
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](touchpanel/memo/weather_icon_002.png)
![](touchpanel/memo/weather_icon_012.png)
![](touchpanel/memo/weather_icon_010.png)
![設定](icon/iOS11_201709/icon_settings.png)
![天気](icon/iOS15_2021/icon_weather.png)
ここで一番上の「リストを編集」をタップすると・・・
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](icon/touchpanel_stop.png)
都市名の右端の
![](icon/touchpanel_handle.png)
最後に画面左上の「完了」をタップすると編集結果が保存されます。
悪天候や雨の強さの通知を受け取る
この機能は、まずはアメリカ、イギリス、アイルランドから提供開始されます。![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](touchpanel/memo/weather_icon_002.png)
![](touchpanel/memo/weather_icon_012.png)
![](touchpanel/memo/weather_icon_010.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
通知は、地域別にON/OFFできます。画面下の一覧から、設定したい地域名をタップしてください。 ただし通知に対応していない地域は、このリストには表示されません。
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](icon/iOS15_2021/icon_weather.png)
ウィジェットを登録する
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
「通知センター」と「今日」画面の使い方
ホーム画面の「ウィジェット」と「スマートスタック」の使い方
メモ、株価、天気関連アプリケーション
![](appicons/icon_iTextPad.gif)
以下のページでは、iPod/iPad/iPhoneで利用可能なメモ、株価、天気関連のおすすめアプリを紹介します。
メモ、株価、天気関連おすすめアプリ