• 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

「メッセージ」でドキュメント/写真/ビデオ/オーディオを送る方法:共同制作(コラボレーション)する方法

ここではメッセージ(iMessage/SMS/MMS)で写真/ビデオ/オーディオを送る方法を解説します。
なお、メッセージの使い方全般についてはメッセージ(iMessage/SMS/MMS)の使い方のページで説明しています。併せてご参照ください。

写真/ビデオが送付できるメッセージ形式

自分と相手がiMessageを使っていれば、写真/ビデオをエフェクト付きで送ることができます。 しかしMMSでは写真を送ることができますが、ビデオは送信できません。 またSMSでは写真もビデオも送信できません。

ドキュメントを共同制作(コラボレーション)する方法

共同制作(コラボレーション)という機能を使うと、一つのドキュメントを複数のユーザーで共有して、同時に編集することができます(iOS16以降)。
iPhone 「Collaboration」を開始するには、共有したいドキュメントを開いて(共有)をタップします。 そして図のメニューから「共同制作」を選んだうえでメッセージを送信します。 するとすぐさまメッセージを受信したメンバーの間で、同時にドキュメントを編集することができます。

撮影済みの写真/ビデオを「メッセージ」で送る方法

(写真)アプリに格納されている 撮影済みの写真/ビデオを「メッセージ」で送ることができます。
iPad iPhone (メッセージ)アプリを起動し、 入力エリアの左にある (App)アイコンをタップすると表示される iMessageアプリ のアイコン一覧から アイコンをタップします。
iPad iPhone 画面の下部に、最近撮影した写真やビデオが表示されます。 「すべての写真」をタップすると、(写真)アプリのライブラリに保存されている写真やビデオが表示されます。 送りたい写真またはビデオを選択します。
iPad iPhone するとこのように「添付」されます。 このまま続けてメッセージや他の写真を挿入することも可能です。 そして(送信)ボタンをタップすると送信されます。

その場で写真/ビデオを撮影して「メッセージ」で送る方法

iPad iPhone その場で写真/ビデオを撮影して「メッセージ」で送るには、入力エリアの左にある (カメラ)アイコンをタップします。 カメラアイコンが表示されていないときは、 アイコンをタップすると表示されます。
iPad iPhone (カメラ)アプリが起動して、その場で写真/ビデオを撮ることができます。
「スロー」「ビデオ」「写真」「ポートレート」など撮影方法を選択して、シャッターボタンを押します。
なお、シャッターボタンの左に表示される をタップすると、撮影前の画像にエフェクトをかけることができます(「ビデオ」「写真」を選択したときのみ)。 詳しくは写真/ビデオにエフェクトをかけて送る をご覧ください。
また、左上にある アイコンをタップすると (写真)アプリに格納されている 撮影済みの写真/ビデオから選ぶこともできます。
iPad iPhone 撮影が終わるとこのような画面になります。 (送信)ボタンをタップすると送信されます。
撮影後にも をタップすると、写真にエフェクトをかけることができます。 詳しくは写真/ビデオにエフェクトをかけて送る をご覧ください。

写真/ビデオにエフェクトをかけて送る

iMessageアプリを使って、「メッセージ」「FaceTime」アプリで写真/ビデオにエフェクト(特殊効果)をかけて送ることができます。 アニ文字(Animoji)・ミー文字(Memoji)、フィルタ、テキスト書き込み、図形の貼り付けなどの効果を付けることができます(iOS12以降)。 詳しくは下記の各ページをご覧ください。

「メッセージ」でオーディオメッセージ(音声)を送る方法

自分と相手がiOS8以降を使っていれば、オーディオメッセージ(音声)を送ることができます。 なお、オーディオメッセージはSMS/MMSでは送信できません。
iPad iPhone オーディオメッセージを送るには、 iMessageアプリ 欄にある (オーディオメッセージ)アイコンをタップします(iOS16以降)。
iPad iPhone するとこのような画面になります。 画面中央下にある、赤いマイクアイコンをタップすると録音が始まります。 送りたいメッセージを吹き込みます。
iPad iPhone メッセージ録音中は、このような画面になります。 画面中央下にある、赤い四角アイコンをタップすると録音が終了します。
iPad iPhone 録音を終了するとこのような画面になります。 (再生)ボタンをタップすると録音内容を確認できます。 そして入力欄の(送信)ボタンをタップすると送信されます。 入力欄の「×」をタップすると、送信をキャンセルします。
iPad iPhone 送信が完了するとこのようになります。 再生ボタンをタップすると再生できます。
なお、オーディオメッセージには「有効期限」があります。 送信した後、この「有効期限」(初期値は2分)を過ぎると、そのメッセージはアプリの画面から消えてしまいます。 もし送信したオーディオメッセージをずっと残しておきたいときには、メッセージの右下にある「保存」をタップします。
オーディオメッセージの「有効期限」は、 Settings(設定)- iMessage/SMS/MMS(メッセージ)-[オーディオメッセージ]欄で設定できます。