「メッセージ」でオーディオメッセージ(音声)を送る方法
ここではiPhoneの
なお、メッセージの使い方全般についてはメッセージ(iMessage/RCS/SMS/MMS)の使い方のページで説明しています。併せてご参照ください。
メッセージ(iMessage/RCS/SMS/MMS)の使い方
オーディオメッセージ(音声)を送る方法
自分と相手がiOS8以降を使っていれば、オーディオメッセージ(音声)を送ることができます。
なお、オーディオメッセージはSMS/MMSでは送信できません。
iMessage/RCS/SMS/MMS/+メッセージの違い





あるいは

つづいて入力エリアの左にある

「メッセージ」送信・編集・削除のしかた


オーディオメッセージを送るには、「

一覧にないときは、アプリ一覧を上に向かってフリックするか、一番下にある「その他」をタップしてください。
「メッセージ」アプリに機能を追加する iMessageアプリの使い方


入力欄の右端にある、赤い四角アイコンをタップすると録音が終了します。



入力欄の

入力欄の左にある「×」をタップすると、送信をキャンセルします。


メッセージには、話した内容が文字として表示されています(iOS17以降)。 メッセージの再生ボタンをタップすると、送信内容を聞くことができます。
また、入力欄の右端にある

なお、オーディオメッセージには「有効期限」があります。 送信した後、この「有効期限」(初期値は2分)を過ぎると、そのメッセージはアプリの画面から消えてしまいます。 もし送信したオーディオメッセージをずっと残しておきたいときには、メッセージの右下にある、青い「保持」をタップします。




また、iPhoneの場合は、この画面で「耳にあてて聞く」をオン/オフできます。 これをオンにすると、通話するときのようにiPhoneを耳に当てると、オーディオメッセージが再生されます。
「メッセージ」アプリの初期設定と基礎知識