「メッセージ」送信・編集・削除のしかた
ここではiPhoneの(メッセージ)(iMessage/RCS/SMS/MMS)の 送信・編集の基礎を解説します。なお、メッセージの使い方全般についてはメッセージ(iMessage/RCS/SMS/MMS)の使い方のページで説明しています。併せてご参照ください。
メッセージ(iMessage/RCS/SMS/MMS)の使い方
もくじ
メッセージの送信
何度もをタップして宛先を追加していくと、一つのメッセージを複数のメンバーに同時送信できます。 複数のユーザーと同時にやり取りする「グループメッセージ」が開始できます。
なお、ここで選択する電話番号/メールアドレスは、相手が (設定)-[アプリ]- (メッセージ) 画面で、自分の呼出しに使う電話番号/メールアドレスとして登録しているものでなければいけません。 詳しくは「メッセージ」アプリの初期設定と基礎知識をご覧ください。
「メッセージ」アプリの初期設定と基礎知識
送信先がiPod/iPad/iPhoneで、相手が (メッセージ) の宛先として登録しているメールアドレス(Apple IDやiCloudメールアドレス)を指定すると、iMessageとして発信されます。
送信先がiMessageと認識されると、タイトル部分が「新規iMessage」に変わります。 また、テキスト入力エリアに「iMessage」と表示されます。 さらに宛名とメッセージのふきだしが青色になります。
iMessage/RCS/SMS/MMS/+メッセージの違い
送信先がiPod/iPad/iPhoneではない場合に、電話番号を指定するとSMSとして発信されます。 送信先に相手のキャリア携帯メールアドレスを選ぶと、MMSとして発信されます。
送信先がSMSと認識されても、全角70文字以上(ソフトバンク同士の場合は全角670文字以上)を入力する、または 写真、音声、動画などを添付するなど、MMSでなければ送信できないような指定を行うと、MMSとして発信されます。
送信先がSMS/MMSと認識されるとタイトル部分が「新規メッセージ」に変わります。 また、テキスト入力エリアに「テキストメッセージ・SMS」と表示されます。 さらに宛名と送信ボタン、メッセージのふきだしが緑色になります。
iMessage/RCS/SMS/MMS/+メッセージの違い
キーボードにある(マイク)をタップすると 音声入力(Dictation) ができます。
メッセージが送信されるとこのようになります。
相手が返信を入力し始めると、このように という画像が表示されます。
なお、メッセージは、ただ文字や 写真/ビデオ/オーディオ を送るだけでなく、 表示・背景に効果を付けたり 写真/ビデオにエフェクトをかけて送ったり 手書きアニメ/ショートビデオを送ったり 動く顔文字を送る こともできます。
「メッセージ」で写真/ビデオを送る方法
「メッセージ」の文字や背景に特殊効果を付ける方法
「メッセージ」「FaceTime」で写真/ビデオにエフェクトをかけて送る
手書きアニメ/ショートビデオを「メッセージ」で送る Digital touchの使い方
動く顔文字 アニ文字(Animoji)・ミー文字(Memoji)の使い方・作り方
AIを使って文章を校正・書き換え・要約する
AIで文章を校正・作成する「作文ツール(Writing tool)」の使い方
Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)の機能と使い方
メッセージの送信時刻を指定する/予約送信する
メッセージの送信時刻を指定して、2週間以内の予約送信ができます(iOS18以降)。 ただし、予約送信できるのはiMessageのみです。 RCS/SMS/MMSの予約送信はできません。あるいは(メッセージ)アプリの会話の中から、送信したい相手を選びます。
つづいて入力エリアの左にある (プラス)アイコンをタップします(iOS17以降)。
送信時刻を指定するには「あとで送信」をタップします。
一覧にないときは、アプリ一覧を上に向かってフリックするか、一番下にある「その他」をタップしてください。
「メッセージ」アプリに機能を追加する iMessageアプリの使い方
メッセージの送信を取り消す・送信中止する
ただし、送信取り消しが可能なのは送信後2分以内です。 2分を過ぎると「送信を取り消す」メニューは表示されなくなります。
また、送信取り消しが可能なのはiMessageのみです。 SMSやMMSとして送信したメッセージ では送信取り消しはできません。
この機能が使用できるのは、送信側、受信側双方がiOS16以降にバージョンアップしている場合のみです。 送信相手のデバイスがiOS15以前の場合は、送信取り消しはできません。 「送信を取り消す」メニューをタップしても、相手にはそのメッセージが届けられます。
送信済みメッセージの内容を編集・変更する
ただし、編集が可能なのは送信後15分以内です。 15分を過ぎると「編集」メニューは表示されなくなります。
また、編集が可能なのはiMessageのみです。 SMSやMMSとして送信したメッセージ では編集はできません。
この機能が使用できるのは、送信側、受信側双方がiOS16以降にバージョンアップしている場合のみです。 送信相手のデバイスがiOS15以前の場合は、編集はできません。 自分の画面上では編集できたように見えても相手の画面では編集されず、 相手には「“(修正後のメッセージ)”に編集しました」という新しいメッセージが、追加で届けられます。
メッセージの個別返信・コピー・編集・削除
「返信」をタップすると、そのメッセージに対する個別の返信ができます(iOS14以降)。 グループメッセージなどで会話が入り乱れる中で、特定のメッセージに対する返信ができます。
「コピー」をタップすると、そのメッセージや写真などが、クリップボードにコピーされます。 他のアプリに「貼り付け」することができます。
「翻訳」をタップすると、 (翻訳) アプリの機能を使って、メッセージを翻訳できます(iOS15以降)。
「その他」をタップすると・・・
各メッセージをタップすると、その左にチェックマークがつきます。
をタップすると、チェックマークをつけたメッセージが削除されます。 ただし相手のデバイスには残っています。削除されるのは自分のデバイスだけです。
をタップすると、そのメッセージを転送する事ができます。
このとき画面左上に表示される「すべて削除」をタップすることにより、一括で削除することも可能です。
会話の中の特定のメッセージを左から右にスワイプすると、そのメッセージに対する返信ができます(iOS17以降)。
削除したメッセージを元に戻す
画面の下の「すべて削除」「すべて復元」をタップすると、削除/復元することができます。
送信相手の名前をタップするとチェックマークが付き、画面の下に「削除」「復元」という文字が表示されます。 送信相手別に「削除」「復元」することができます。 30日以内であれば復元可能です。
グループ会話中に個人を指定して送信:Mention(名前の言及)
(グループ)会話中に個人を指定してメッセージを送信することができます(iOS14以降)。 会話にメンバ名が付くので、グループ会話の中で、特に誰に対して言及(mention)しているのかを明示できます。 また、自分の名前が指定された場合に通知を受け取ることができます。 この機能を「名前の言及:mention(メンション)」と呼びます。あるいはキーボードの上の変換候補欄に、太字でメンバー名が表示されるので、それをタップします。
メモやファイルをメッセージで送る/ドキュメントを共同作業(コラボレーション)する
メッセージでドキュメントを送付すると、それを複数のユーザーで共有して、同時に編集することができます(iOS16以降)。 これを「共同作業(コラボレーション)」と呼びます。 これを開始するには、図のメニューから「共同作業」を選んだうえでメッセージを送信します。 するとすぐさまメッセージを受信したメンバーの間で、同時にドキュメントを編集することができます。
メッセージの送信エラー
たとえばSMSで写真を送ろうとしたり、 MMSの使用を (オフ) にしているユーザーに対してMMSを送信しようとしたり、送信条件に合わない送信を行うとエラーになります。
自分では送信したつもりでも、実はエラーになって送信されていない場合があります。
単なる通信ミスと思われる場合は、「!」マークをタップして「やり直す」こともできます。
メッセージで計算する/計算機として使う
計算機(電卓)アプリの使い方
メッセージが届かない!?
相手がメッセージの受信に使うものとは異なる電話番号/メールアドレスを宛先に指定してしまうと、メッセージは届きません。 事前に、相手が登録している電話番号/メールアドレスを確認しておきましょう。 相手がApple ID/iCloud IDに使用しているメールアドレスを知っているときは、それを指定するのが確実です。 詳しくは 「メッセージ」アプリの初期設定と基礎知識 の説明をご覧下さい。
「メッセージ」アプリの初期設定と基礎知識