ドローン新製品ニュース
Show this page in English
[NEWS] DJI、4K録画対応の“DJI Mini 2”発表、即日発売開始

サイズは前モデルとほぼ同様 245×289×56 mm(プロペラ含む)、折り畳み時には138×81×58 mmになる手のひらサイズ、 重量は約 249 g(日本モデルは199g)で、飛行時間は最大約31分(日本モデルは約18分)、電波到達距離は最大約10km(2.4GHz使用時は6km(前モデルは2km))、最高速度は約58km/h(前モデルは47km/h)、GPSを搭載。 そして1200万画素の1/2.3″ CMOSセンサーを搭載し、4K 24/25/30fps ( 2.7K 30fpsや 1080p 60fpsも ) のビデオ撮影ができます。 またズーム(4K:2倍、2.7K:3倍、FHD:4倍)もサポート。 クイックショットにも新たに「ブーメラン」が追加され、静止画ではパノラマ(スフィア、180°、広角)が撮影できます。
リモコンは Mavic Air 2 と同じものに変更。 従来通り「DJI Fly」アプリでコントロールします。
即日 DJIオフィシャルサイト で予約受付が開始され、11月05日09:53時点では、出荷は7~10日後となっています。 価格は、DJI Mini 2 単体で59,400円(USD449.00)、Fly More Comboで79,200円(USD599.00)です。
「DJI Mini 2」の登場は、9月末よりそのウワサが流れ始めました。 米国のショップ(Best Buy)の一部では10月28日にフライング販売が行われており、 開封ビデオ1 (YouTube)、 開封ビデオ2 (YouTube)、 開封ビデオ3 (YouTube) などがリークされました。
DJI - Meet DJI Mini 2
YouTubeの大画面で見る
YouTubeの大画面で見る
[NEWS] DJIから Mavic Air 2 登場

重量は570g(重い!!)、 最高飛行速度は68.4 km/h 、最長飛行時間は34分に達します。48メガピクセルのカメラを搭載し、8K解像度タイムラプス動画、4K解像度24~60fpsのビデオが撮影可能。 障害物センサー:高度操縦支援システム (APAS) 3.0とインテリジェント飛行モードを搭載。通信可能距離は6 kmに達します。 コントロールは Mavic mini と同じく DJI Fly アプリ を使います。 そして価格は本体105,600円、Fly Moreコンボ132,000円。 2020年4月28日10:30AMより予約受付開始。出荷は15~20日後(国内では5月21日)となっています。
DJI Mavic Air 2 ドローンの説明と仕様
[NEWS] DJIから重量199g/249gの 2.7Kビデオ撮影 ミニドローン(DJI Mavic Mini)登場
DJI - Introducing Mavic Mini
YouTubeの大画面で見る
YouTubeの大画面で見る

サイズは 245×290×55 mm(プロペラ含む)、折り畳み時には140×82×57 mmになる手のひらサイズ、 重量は約 249 g(2400 mAhバッテリ)または199 g(1100 mAバッテリ)で、飛行時間は最大約30分、電波到達距離は最大約4km、最高速度は約47km/h、GPSを搭載。 そして1200万画素の1/2.3″ CMOSセンサーを搭載し、2.7K@30fps, 1080p@60fpsのビデオ撮影ができます。
1100 mAバッテリ同梱の日本バージョンでは飛行時間が半減するものの、重量が200g未満となるため、 ドローンの飛行ルール の制約も大幅に緩和されます。
DJI Mavic Miniの説明書 : 重量199g/249gの2.7Kビデオ空撮ミニドローン
[NEWS] 52gでフルHDカメラ搭載新型AirSelfie AIR PIX 登場

AIR PIXの紹介(indiegogo)
[NEWS] 120gでフルHDカメラ&ジンバル搭載 Micro Drone 4.0 登場

詳しくは Micro Drone 4.0 ドローンとは のページをご覧ください。
Micro Drone 4.0 ドローンとは
[NEWS] DJI、高機能ドローン Mavic 2 Pro と Mavic 2 Zoom を発表

Mavic 2シリーズの紹介(DJI)
Mavic 2シリーズの仕様(DJI)
DJI introduces two new drones: the Mavic 2 Pro and Mavic 2 Zoom(dronedj)
Mavic 2シリーズを買う(Amazon.co.jp)
[NEWS]仏Parrot、新型4Kビデオドローン:ANAFI発表

重量は320g(MAVIC AIRより100gも軽い)。価格は81,630円(USD699.99)。北米では2018年7月2日/国内では7月16日に発売予定です。
Parrot ANAFI(Parrot)
The Flying 4K HDR Camera is here!(Parrot)
Parrot ANAFIを今すぐ買う(Amazon.co.jp)
パロット、4K/HDRでローアングルも撮れる折り畳みドローン「ANAFI」。699ドル(AVWatch)