MEPS 85mm Tinywhoop - 100g未満の高性能フリースタイルマイクロドローン
MEPS 85mm Tinywhoopは、FPVドローンパーツのプロショップ MEPSKING が販売する、BETAFPV Meteor85のフレームをベースとした、離陸重量100g未満の高性能フリースタイルマイクロドローンキットです。
Show this page in English
もくじ
MEPSKINGとは
MEPSKINGとは、FPVドローンパーツのプロショップです。 自社開発のモーター、FCを提供するだけでなく、世界の有名FPVメーカーのパーツも扱う、ワンストップのFPVドローンパーツオンラインショップです。 モーター開発では16年以上の歴史がありますが、パーツのオンラインショップとして本格的に活動を開始したのは2023年からと、比較的新しいショップです。
MEPSKING オフィシャルサイト
MEPS 85mm Tinywhoopとは

バッテリーを除く重量は約55g。 450mAhの1Sバッテリー(約12g)を搭載しても、離陸重量は約67g程度。 離陸重量100g未満(バッテリー以外の取り外し可能な付属品の重量は含まない)に収まるので、 改正航空法の「無人航空機の飛行ルール」 の、重量が100g以上のドローンに適用される規制の対象から除外されます。 そのため監視オブザーバーを置くことなく、単独でFPV飛行が可能です。
初心者のためのマイクロドローン入門 FPVドローン / レーシングドローンの飛ばし方
モデルバラエティ
MEPS 85mm Tinywhoopシリーズには、モーターのタイプで11000KVと8000KVの2種類があります。 フリースタイルアクロバット飛行を楽しむなら11000KVモデル、ELRSの特徴を生かして長距離・長時間飛行を楽しむなら8000KVモデルを選ぶのが良いと思います。
また、Meteor65フレームを使ったインドア向けのTinywhoopキット MEPS 65mm Tinywhoop も発売されています。 主に屋内で楽しむなら、こちらもおすすめです。
MEPS 85mm Tinywhoop オフィシャルサイト (MEPSKING)
MEPS 65mm Tinywhoop オフィシャルサイト (MEPSKING)
MEPS 85mm Tinywhoopの紹介

組み立てには、はんだごてと#0のプラスドライバー、1.5mmのアーレンキー(六角ナット)が必要です。 また、FCをフレームに取り付けるためのネジ4本(M1.4、長さ5mm)も自分で準備する必要があります。 バッテリーは別売です。



ExpressLRS(ELRS)の使い方 / 長距離・高速通信プロトコル



モーターは MEPS SZ1103 FPV Brushless Motor (MEPSKING)、
フレームは BETAFPV Meteor85 2S Brushless Mini Quadcopter Frame (MEPSKING)、
プロペラが Gemfan 2015 2-Blade Drone Propeller 1.5mm Shaft (MEPSKING) です。
MEPS 85mm Tinywhoopの買い方
MEPSKINGはパーツショップなので、キットも各パーツに分けて販売されています。 ドローン1機を組み立てるには、複数のパーツを選択してカートに入れていかなければなりません。

あるいは下記のどちらかのリンクをクリックします。
MEPS 85mm Tinywhoop オフィシャルサイト (MEPSKING)
MEPS 65mm Tinywhoop オフィシャルサイト (MEPSKING)


モーターとFCは"Kit #E/11000KV"または"Kit #F/8000KV"のどちらかを選びます。
フレームとプロペラは"Kit #G(グレー)"または"Kit #H(ブラック)"のどちらかを選びます。
カメラとキャノピーは"Kit #I(ブラック)"または"Kit #J(ブルー)"のどちらかを選びます。
そして"Kit #K/VTX+Receiver"を追加します。

筆者の場合、注文から日本への商品到着にかかった日数は、約2週間でした。
MEPS 85mm Tinywhoopの組み立て方
MEPSKINGは、 組み立て方法を解説するビデオ をGoogle driveで公開しています。 まずはこれをご覧になることをお勧めします。パーツの配線
各パーツの配線は、下図のように行います。



MEPSKINGが提供する 組み立て方法を解説するビデオ では、このタイミングでフレームにFCを取り付けていますが、先にFCにカメラ、VTX、受信機の配線を済ませたほうが良いかもしれません。
JST-XH 3P 1.25mmピッチ コネクタを買う(Amazon.co.jp)

この段階で、FCにバッテリーを接続して、FPVゴーグルでチャンネルスキャンすると、カメラの映像が受信できます。
この段階で、電気的な組み立ては完了です。
ExpressLRS(ELRS)の使い方 / 長距離・高速通信プロトコル
初心者のためのBetaflight Configuratorのインストールと使い方
BLHeli Configuratorのインストールと使い方 / ヨースピンの解決方法
MEPS 85mm Tinywhoopの仕様
item | description |
---|---|
Manufacturer | MEPSKING |
Flight Time | 5-7min |
Wheelbase | 87.7mm |
Props |
Gemfan 2015 2-Blade Drone Propeller 1.5mm Shaft (MEPSKING)
Size: 2.0 inch, Pitch: 1.5 inch, Mounting Holes: M1.5 |
Motors |
MEPS SZ1103 FPV Brushless Motor (MEPSKING)
KV: 8000kv/11000kv, Rated Voltage(Lipo): 3S |
Weight | About 55g |
Frame | BETAFPV Meteor85 2S Brushless Mini Quadcopter Frame (MEPSKING) |
FC & ESC |
MEPS SZ F411 15A AIO Flight Controller (MEPSKING)
Input Voltage: 1S Lipo, Firmware: BLHeli 32 & MEPSF411 |
VTX |
HGLRC Zeus Nano FPV VTX 350mW (MEPSKING)
Built-in Microphone, Input voltage:DC 5V, Antenna interface: ipex, Output power: PIT/25/100/200/350mW, Standard 40 channels. A/B/E/F/R frequency group, Frequencies: 5.8GHz |
RX |
BETAFPV ExpressLRS Lite Receiver (MEPSKING)
Range: About 600 meters, Telemetry Power: 17mW, Frequency Bands (Nano receiver 2.4G version): 2.4GHz ISM, Input Voltage: 5V, Antenna: Integrated SMD ceramic antenna |
CAMERA |
Caddx Ant 1200TVL Camera (MEPSKING)
Horizontal Resolution: 1200 TVL, IMAGE: 16:9, Power Input: DC 5-25V |
CANOPY |
BETAFPV Micro Canopy Lite (MEPSKING)
Tilt: 0-45° |