音量/ボリュームをそろえる
デバイスごとの設定
![iTunes](gif/lazy_dummy.gif)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![Settings](icon/iOS11_201709/icon_settings.png)
![Music](icon/iOS14_2020/icon_music.png)
「音量を自動調整」を
![タッチパネル:ON](icon/touchpanel_on.png)
また「イコライザ」で音質を調整することができます。
ミュージックアプリの便利な設定
- iTunes
- [編集]-[環境設定]メニューで設定ダイアログを表示し、[再生]タブの[サウンドチェック]のチェックをONにします。
- AppleTV
- [設定]-[オーディオとビデオ]-[音量を自動調整]メニューを[入]にします。
- iPod(2007年モデル以降のクリックホイールモデル)
- [設定]-([再生])-[音量の自動調整]を選択して[オン]にします。
- iPod(その他のクリックホイールモデル)
- [設定]-[サウンドチェック]を選択して[オン]にします。
各曲ごとにボリュームを調整する
iTunesに登録している曲では、各曲ごとに個別にボリュームを調整することができます。 そしてその設定をiPod/iPad/iPhoneに反映させることができます。![iTunes](gif/lazy_dummy.gif)
![iTunes](gif/lazy_dummy.gif)
![iTunes](gif/lazy_dummy.gif)
![iTunes](gif/lazy_dummy.gif)
![iTunes](gif/lazy_dummy.gif)
右(+)の方にスライドさせると、他の曲より大きな音で再生されるようになります。 左(-)の方にスライドさせると、他の曲より小さな音で再生されるようになります。 調整が終わったら「OK」をクリックし、iPod/iPad/iPhoneをパソコンに接続しましょう。 この調整結果がiPod/iPad/iPhoneに転送されます。
![iTunes](gif/lazy_dummy.gif)
こんな時は、Windowsのエクスプローラーで、そのフォルダのアクセス権を変更します。 ユーザーに「変更」の権限を与えます。