Apple Watchでフィットネス:ワークアウトの使い方
もくじ
フリーゴール・ワークアウトの開始
事前に、


フィットネス/アクティビティアプリの使い方


おすすめは、近所への買い物や通勤通学時にもトライできる「屋外ウォーキング フリーゴール」です。






ワークアウトの終了方法についてはワークアウトの終了と記録をご覧ください。



これは Apple Watchの


さらに消費電力を下げたい場合には「GPSと心拍数の測定頻度を減らす」も

Apple Watchの低電力モードと省電力モード:バッテリーを長持ちさせる



ワークアウト中の通知をコントロールする


詳しくは 集中モードの使い方:おやすみ中・仕事中・運転中は着信・通知を拒否する をご覧ください。
集中モードの使い方:おやすみ中・仕事中・運転中は着信・通知を拒否する
ゴールを指定してワークアウト:ワークアウト画面を編集する
ワークアウトの目標値や、ワークアウト中に受け取る達成値などの通知、画面に表示する情報などを、自分の好みに編集することができます。

なお、この画面で「提案」と書かれているところはフィルターです。 ここをタップすると、各種条件にしたがってワークアウトの一覧を表示させることができます。
屋外ランニングとサイクリングでは、同じコースを何度も走っていると、ここに自己ベストまたは前回の走りと競争できる「レース」も提案されます(watchOS9以降)。

ボタン右上の



「キロカロリー」をタップすると、目標値を変更できます。
「通知」をタップすると、ワークアウト中に受け取る通知を追加・変更できます。 例えば心拍数が特定の範囲になった時、指定した時間が過ぎたとき、指定した距離進んだとき、などに通知を受け取ることができます。
なお、通知の条件に指定できる心拍数の範囲は、



「ワークアウト表示」をタップすると、ワークアウト実施中にApple Watchの画面に表示するパラメータを選択・変更できます。
カスタムワークアウトを作成する


「測定基準」欄は、ワークアウト中に画面の一番上に表示される情報です。 この欄の

その下には、ワークアウト中の画面に追加できる情報がいくつか並んでいます。 各項目の「含める」を



ワークアウトの自動スタート・停止








ワークアウトの一時停止

Apple Watchの画面キャプチャ(スクリーンショット:スクショ)を撮る
ワークアウトの終了と記録

「ロック」をタップするとタッチパネルからの入力をロックします。 ワークアウト中に不用意に画面に触れたり、画面に水が当たることによって、ワークアウトが中断することを防ぎます。 ロックを解除するにはデジタルクラウンをぐるぐると回します。
「新規」を選ぶと、さらに別のワークアウトをスタートすることができます。
なお、Apple Watchの画面キャプチャを撮るとワークアウトが一時停止します。 そんな時は「再開」してください。
Apple Watchの防水性能・洗い方



iPhoneでワークアウトの結果を見る



Apple Watch Series 2 以降 には GPSが搭載されているので、iPhoneを持たずにApple Watchだけ身に着けてワークアウトに出かけても、この下の「マップ」欄に地図上での移動経路が表示されます。
ワークアウトの結果やGPSの座標などは、

Apple WatchのGPSログがスゲく便利、GPSデータを書き出すこともできる!!! (ケータイWatch)
ワークアウトのセグメント分割

ワークアウト開始時に自動的に音楽をスタートする



プレイリストの作り方・使い方

ジムのフィットネス機器と連携する:GymKitの利用

この機能を有効にするには、



カスタムワークアウトを作成する
ワークアウトスタート前の「ウォームアップ」、終了後の「クールダウン」、そしてその間に複数の「ワーク」と「回復(休憩)」を定義した、カスタムワークアウトを作成することができます。



「時間」「距離」「キロカロリー」を選ぶと、目標値(ゴール)が設定できます。

上の画面で「カスタム」をタップすると...


各項目を右から左にフリックすると、削除することができます。
「ワークアウト表示」をタップすると、 ワークアウト中のApple Watch画面を表示および編集できます。
