「テレビ番組」をiTunesに登録する
ここでは、MPEG4ビデオファイルを「テレビ番組」としてiTunesに登録し、iPod/iPad/iPhoneで楽しむ手順を紹介します。なお、iPod/iPad/iPhoneでビデオを楽しむ方法の全般については、 iPod/iPad/iPhoneでビデオを楽しむのページで解説していますので併せてご参照下さい。
iPod/iPad/iPhoneでビデオを楽しむ
動画を「テレビ番組」としてiTunesに登録する
ビデオをiTunesに登録することはできましたか? iTunesに登録した動画を「テレビ番組」として扱うには、プロパティの「オプション」タブにある 「ビデオの種類」を「テレビ番組」にするだけでなく、下記の各項目も設定する必要があります。 「番組」欄に何も入っていない「テレビ番組」動画をiPod/iPad/iPhoneに転送しても、iPod/iPad/iPhoneの一覧には表示されないので注意してください。 第一話、第二話・・・と続きものの動画を登録するときは、そのすべての動画の「番組」欄に、同じ番組名を入れてください。
ビデオをiTunesに登録する/動画の整理のしかた
「詳細」タブの設定
- タイトル
- エピソード名(サブタイトル)を入力します。
- 番組
- 全エピソード、全シーズンを通して同じ「番組名」を入力します。この項目の入力は必須です。
- シーズン
- 省略可能です。そのシリーズのシーズン番号を数字で入れます。
- エピソード
- そのエピソードの番号(話数)を入れます。
iOS8以降の場合
iOS8以降のiPad/iPod/iPhoneでは、「番組」に英数字以外を使った場合、下記の情報も入力しないと番組が混ざって表示されてしまいます。 しかし「テレビ番組」に分類した後では、これらの情報は入力できません。 一旦「ミュージックビデオ」または「ホームビデオ」に分類して入力します。
iOS8の「番組」欄が日本語に対応しておらず、ここに日本語が入力されると、これを無視して代わりに「アーティスト」「アルバム」欄を参照してしまっているようです。 iOS8のバグだと思われます・・・
- アーティスト(=製作者)
- シリーズ全話を通して同じ情報(番組名)を入力します。ホームビデオでは「アーティスト」欄が「製作者」という項目名で表示されます。
- アルバム
- シリーズ全話を通して同じ「番組名, シーズン番号」を入力します(番組名だけでも可)。
その他の項目
その他の項目は必須ではありませんが、下記のような情報を入力するとスマートプレイリスト等で分類するのに便利です。
- ジャンル
- 番組のジャンルを入力します。
- 年
- 放送年や制作年などを入力します。
- トラック番号
- 話数(エピソード番号)を入力します。(一旦「ミュージックビデオ」に分類しないと入力できません)
- エピソードID
- 省略可能です。入力するなら、各話のサブタイトルを入力しておくと良いでしょう。 もしエピソード番号欄が入力されていない場合、このエピソードIDでソートされます。 もしエピソード番号欄もエピソードIDも入力されていない場合は、 タイトル(エピソード名)でソートされます。 これも省略するとファイル名でソートされます。
文字コードの注意
番組名などに、Shift-JISにない文字を使うと、iTunes/iOSで正しく判別されません。 たとえば「~(全角チルダ)」を使いたい場合は、代わりに「〜(波ダッシュ)」などに置き換える必要があります。
アートワークについて
「テレビ番組」の場合は、アートワークは正方形の画像を使うと、iTunesやiPod/iPad/iPhoneできれいに並んで表示されます。 解像度は600x600ピクセルあるいはそれ以上がお勧めです。 形式はJPEGでもPNGでもOK。全エピソードに同じアートワークを設定すると、iPod/iPad/iPhoneの (ビデオ)-[テレビ番組]にも、それが表示されます。
効率的なプロパティの設定方法
以上より、「テレビ番組」に分類したいビデオは、次の手順でプロパティを設定していくと効率的です。
-
iTunesに登録
iTunesにドラック&ドロップ(登録)したビデオは自動的に「ホームビデオ」に分類されます。 ここでプロパティに「年」「ジャンル」「製作者(=アーティスト)」を設定します。 なお「製作者(=アーティスト)」には番組名を設定します。 -
「ミュージックビデオ」に分類
つづいてビデオを「ミュージックビデオ」に分類します。 iTunesの表示を「ミュージック」に切り替え、「アーティスト」=番組名で、さきほどiTunesに登録したビデオを検索します。 ここでプロパティに「トラック番号(=エピソード番号)」、「アルバム(=番組名)」「アルバムアーテイスト(=番組名)」を設定します。 -
「テレビ番組」に分類
つづいてビデオを「テレビ番組」に分類します。 ここでようやく「番組」「シーズン」「エピソード」を設定します。
フリーソフトでプロパティを編集
iTunes12から、プロパティの編集画面が大きく変わり、「ミュージック」「ビデオ」「テレビ番組」等それぞれで設定できる項目が制限されました。 このため自分で作ったビデオファイルをテレビ番組として登録するには、上に書いたように「ホームビデオ」->「ミュージックビデオ」->「テレビ番組」に変更してプロパティを設定していく、という手間が発生します。 これを避けるには、事前にフリーソフトでプロパティを編集しておくのが簡単です。フリーソフト「Mp3tag」を使うと、iTunesが認識できる「テレビ番組」用のプロパティ(タグ情報)を手動で追加することができます。
Mp3tagのオフィシャルページ
既存のビデオファイルからプロパティ(タグ情報)をコピーして埋め込んだり、まったく新しいプロパティ(タグ情報)を追加することも可能です。
「テレビ番組」用のタグは、「Mp3tag」の[ツール]-[オプション]-[タグパネル]で「フィールドを追加」ボタンを押し、下記の各項目を追加します。
Mp3tagを使って.m4vファイルのタグを編集すると、ビデオファイルが破損する場合があります。 破損により、再生途中にブロックノイズ、画像の途切れ(緑画面)、再生停止が発生することがあります。
「テレビ番組」を自動的にiPod/iPad/iPhoneに転送する
何十話もある大容量のテレビ番組を、容量の少ないiPod/iPad/iPhoneに数話ずつ転送するには、いちいちiTunesで転送するエピソードを選ばなければならないのでしょうか? いいえ、スマートプレイリストを使うと、これを自動で行うことができます。 あらかじめ決めたテレビ番組のスマートプレイリストを作ってiPod/iPad/iPhoneに転送を指定しておけば、 後はiTunesと同期する度に、自動的に見終わったエピソードを消去して、替わりに見ていないエピソードを決まった話数だけ転送することができます。 これには、まずiTunesで下記のようなスマートプレイリストを作ります。
まだ見ていないテレビ番組を5話分
- 「次の[すべての]ルールに一致」+
- 「メディアの種類が[テレビ番組]である」+
- 「番組が[番組名]である」+
- 「再生回数が[0]である」+
- 「上限[5]項目」+
- 「選択方法:アルバム」
以前見たテレビ番組を5話分
- 「次の[すべての]ルールに一致」+
- 「メディアの種類が[テレビ番組]である」+
- 「番組が[番組名]である」+
- 「最後に再生した日が[見始める日]より前」+
- 「上限[5]項目」+
- 「選択方法:アルバム」
スマートプレイリストの作り方については、 スマートプレイリストの作り方のページで詳しく解説しています。 あわせてご参照ください。
スマートプレイリストの作り方