ホームビデオをiTunesで管理する方法
パソコンを買い替えたりiTunesをインストールしなおすと、「ホームビデオ」として登録していたビデオが見えなくなります。
iTunesライブラリにはそのビデオが残っていますが、iTunesのどの画面からもアクセスできなくなってしまいます。
ここでは、見えなくなった「ホームビデオ」をiTunesで管理する方法を紹介します。
なお、iPod/iPad/iPhoneでビデオを楽しむ方法の全般については、 iPod/iPad/iPhoneでビデオを楽しむのページで解説していますので併せてご参照下さい。
ビデオをiTunesに登録する
まず、自分で撮影したホームビデオをiTunesに登録します。 詳しくは下記をご覧ください。
ビデオをiTunesに登録する/動画の整理のしかた
iTunesに登録したホームビデオを見つける

将来のパソコン買い換え/iTunesの再インストールに備え、メディアの種類を「ホームビデオ」以外に変更しておくことをお勧めします。

最近2週間以内に登録したビデオは、スマートプレイリスト「最近追加した項目」の中から見つけることができます。 しかしそれより過去にiTunesに登録したビデオは、どこからも見つけられない状態になります。
この場合は「ホームビデオ」を集めるスマートプレイリストを作り、そこからアクセスします。 そしてメディアの種類を「ホームビデオ」以外に変更します。
スマートプレイリストで「ホームビデオ」を集める

スマートプレイリストの作り方
「ホームビデオ」を集めるスマートプレイリスト
- 「次のルールに一致:対象メディア[ムービー]」+
- 「メディアの種類が[ホームビデオ]である」
現在「ホームビデオ」が見えている場合でも、将来パソコンを買い替えるなどしてiTunesをインストールしなおすと、「ホームビデオ」が見えなくなる可能性があります。 今のうちにメディアの種類を「ホームビデオ」から「ムービー」に変更しておくことをお勧めします。
ビデオをiTunesに登録する/動画の整理のしかた