ApolloManiacs.com
  • 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

FaceTime(テレビ電話)を発信する

ここでは、FaceTime(フェイスタイム)を発信する方法を説明します。
なお、iPod/iPad/iPhoneのFaceTime(テレビ電話)の使い方全般についてはFaceTimeの使い方 テレビ電話/無料通話で紹介しています。併せてご覧ください。

通話相手の選択方法

初めてFaceTimeを使うとき
iPad iPhone FaceTimeを起動すると、このような画面になります。
初めてFaceTimeを使うときは、 「新規FaceTime」ボタンをタップします。
なお、FaceTimeにAndroid, Windows PCユーザーも参加させる場合は「リンクを作成」をタップします。 この操作方法については FaceTime(テレビ電話)をAndroid/パソコンで使う リンクを作成して通話する をご覧ください。
また、FaceTime通話の予定をカレンダーに登録して、時間が来たらテレビ会議を開始することもできます。 この操作方法については FaceTime(テレビ電話)をカレンダーでスケジュール 予定を決めてテレビ会議 をご覧ください。
iPad iPhone 「新規FaceTime」をタップすると、このような画面になります。 (連絡先)アプリ に登録している人から宛先を選ぶときは、 「宛先」欄の右端にあるFaceTimeをタップします。
(連絡先)アプリに登録されていない人と通話したいときは、 「宛先」欄に相手の電話番号/メールアドレスを入力します。
なお、ここで入力する電話番号/メールアドレスは、相手がFaceTimeの設定画面で、呼出しに使う電話番号/メールアドレスとして登録しているものでなければいけません。 詳しくはFaceTime(テレビ電話)の初期設定と基礎知識をご覧ください。
iPad iPhone FaceTimeをタップすると連絡先の一覧が表示されます。 このなかから通話したい人を選びます。
iPad iPhone 選んだ人がFaceTimeの連絡先として登録している情報が表示されます。 連絡に使う電話番号またはメールアドレスをタップします。
iPad iPhone するとこのような画面になります。 テレビ電話をしたいときは「FaceTime」ボタンをタップします。 音声のみの通話をしたいときは (オーディオ通話) をタップします。
外出中など、データ通信を節約したい場合、あるいは電波の状況が悪いところで通話したいときは (オーディオ通話) を使うとよいでしょう。
グループFaceTime
ここで宛先欄または FaceTimeをタップすると、 別の人の名前を追加入力することができます。 複数の人を指定して、同時に通話することが可能です。 これをグループFaceTimeと呼びます。
参加者全員を選択し終わったら、「FaceTime」ボタンまたは (オーディオ通話) をタップします。
ただしこの機能を使用するには、参加する人すべてのデバイスがiOS12.1以降にバージョンアップしている必要があります。
通話履歴から相手を選ぶ
iPad iPhone FaceTimeを使うのが二度目以降の場合は、過去の通話履歴が表示されます。 ここから名前を選ぶと、すぐさま通話が始まります。
なお、ここで通話履歴の右端にある をタップすると、連絡先情報を読むことができます。
連絡先から相手を選ぶ
iPad iPhone Contacts(電話)の Contacts(連絡先) または (連絡先)アプリ から通話相手を選ぶこともできます。
「FaceTime」欄の Video をタップするとビデオ通話を、 Audio をタップすると音声通話を開始します。
「FaceTime」欄以外の 発信 をタップすると、普通に電話をかけてしまう(通話料金がかかる)ので注意してください。
iPhoneケース&アクセサリショップ

相手の呼び出し方法

iPad iPhone 相手の呼び出し中は、フロントカメラで撮影された、あなたの姿が表示されています。 画面の上部には、呼び出し中の相手の名前が表示されています。
ここで (背景をぼかす)をタップすると、あなたの画像の背景がぼかされます (iOS15以降 & CPUに A12 Bionic 以降を搭載した、iPhone XS/XR以降、iPad mini 5以降、iPad Air 3以降、iPad 8以降、iPad Pro 3G以降)。
FaceTime をタップすれば呼び出しを中止します。
通話の開始
iPad iPhone 相手が呼び出しに答えてくれると、このような画面になります。
画面の中心には相手の姿が表示されています。 画面の右下には、フロントカメラで撮影されたあなたの姿(相手のiPod/iPad/iPhoneに写っている映像)が表示されています。
FaceTime をタップすれば通話が終わります。
ドローン入門

通話中の操作方法

iPad iPhone (スピーカー) をタップすると、相手の音声がスピーカーから聞こえるようになります。 こちら側で複数の人が集まっているときは、みんなで相手の声を聴くことができます。
(マイク) をタップすると、マイクがミュートとなります。 一時的に音声の送信を止めたいときに使います。
(カメラ) をタップすると、ビデオの送信を停止します。 一時的にカメラのみを切りたいときに使います。
(反転) をタップする度に、送信に使うカメラが、前面カメラ/背面カメラに切り替わります。 自分の姿だけでなく、周りの景色などを相手に伝えるのに便利です。
(シャッターボタン)をタップすると、画面キャプチャを撮ります。
iPad iPhone 自分の画像をタップすると拡大表示されます。 (背景をぼかす)、 (元のサイズに戻す)、 FaceTime(エフェクト)、 (反転) が選べます。
iPad iPhone (反転) をタップして背面カメラに切り替えると、このような画面になります。 画面下部にレンズ(倍率)切り替えボタンが現れます。 ズームすることが可能です(iOS15以降)。
騒音を遮断する/すべての音を拾う
iPad iPhone 通話中にコントロールセンターから「マイクモード」を切り替えると、相手に送信する音声について、 声を分離(周囲の騒音を遮断:ノイズキャンセル)したり、あるいはワイドスペクトル(周囲で聞こえているすべての音を拾う)となるよう、マイクを調整できます。 詳しくは 「声を分離」「ワイドスペクトル」マイクモードの切り替え方法と使い方 をご覧ください。
エフェクト(特殊効果)を付ける
iPad iPhone FaceTime(エフェクト) をタップすると、 iMessageアプリ を使ってビデオにエフェクト(特殊効果)をかけて送ることができます。 アニ文字(Animoji)・ミー文字(Memoji)、フィルタ、テキスト書き込み、図形の貼り付けなどの効果を付けることができます(iOS12以降)。 詳しくは「メッセージ」「FaceTime」で写真/ビデオにエフェクトをかけて送るをご覧ください。
横長の画面を送信する
iPad iPhone iPod/iPad/iPhoneを回転して横長に持つと、カメラの撮影方向も横長になります。 相手にも横長の画面が送信されます。 画面には、自分から相手に送信している横長の画像が見えています。

リアクション機能(ジェスチャー)でエフェクトを発動する

「リアクション」機能を使うと、FaceTime通話中にあなたのジェスチャーを判断して、 メッセージアプリの背景効果 と同様の、絵文字や風船、花火などのアニメーションを表示することができます(iOS17以降)。 反応するジェスチャーとその結果は下記のとおりです。
FaceTimeリアクション
ジェスチャーリアクション
ハートハートの絵文字
サムズアップサムズアップの絵文字
両手でサムズアップ花火のアニメーション
サムズダウンサムズダウンの絵文字
片手でピースサイン風船のアニメーション
両手でピースサイン紙吹雪のアニメーション
両手で「ロックオン」レーザーのアニメーション
ジェスチャーをする代わりに、FaceTime画面のあなたの画像を長押しして、リアクションのメニューを呼び出すこともできます。
iPhone リアクション機能(ジェスチャー)の有効/無効は、 Control Centerコントロールセンター から切り替えることができます。 ビデオ通話中にコントロールセンターを開くと、図のように「エフェクト」という項目が現れます。 これをタップします。
なお、「エフェクト」の右にある「マイクモード」をタップすると、相手に送信する音声の騒音を遮断したり、逆にすべての音を拾うことができます。
iPhone するとこのようなメニューが表示されます。 「リアクション」をタップするたびに、リアクション機能(ジェスチャー)の有効/無効が切り替わります。

通話中に他のアプリを使う:ピクチャ・イン・ピクチャ

iPad iPhone FaceTime通話中にホーム画面を呼び出して、他のアプリを使うことができます。 これをピクチャ・イン・ピクチャ( PinP : Picture in Picture )と呼びます。
画面に縮小表示されている通話画面をドラックして表示位置を変えたり、ピンチイン・ピンチアウトで表示サイズを変更することができます。 画面上部の緑色の時刻表示/アイコン、または縮小表示されている通話画面をタップすると、FaceTime通話中の画面に戻ります。
この機能は iOS14以降にアップデートしたiPhoneシリーズと、 iOS9以降にアップデートしたiPadシリーズ(2014年発売の第六世代 iPad Air2以降)で使用できます。

通話中にメンバーを追加する:グループFaceTimeへ移行する方法

iPad iPhone 相手の呼び出し中、または通話中にメンバーを追加することができます。 通話相手のアイコンまたは名前をタップします。
iPad iPhone するとこのような画面になります。 「参加者を追加」をタップすると、別の人の名前を追加入力することができます。 現在のFaceTime通話に別の人を招待して、複数のメンバーで同時に通話することが可能です。
ただしこの機能を使用するには、参加する人すべてのデバイスがiOS12.1以降にバージョンアップしている必要があります。

相手が不在のとき

iPad iPhone もし2分半呼び出しを続けても相手が 応答(応答) しない場合、あるいは相手が 応答(拒否) した場合は、このような画面になります。 この場合、相手の履歴には「不在着信」の記録が残ります。
また、相手がネットワークに接続していない場合、相手がFaceTimeにAppleID/メールアドレスを登録していない場合も、このような画面になります。 この場合は、相手の履歴に「不在着信」の記録は残りません。
もう一度発信」をタップすると、すぐにFaceTimeをかけなおします。
ビデオ収録」をタップすると、 iMessage(メッセージ) で動画メッセージを送信することができます(iOS17以降)。

もっとFaceTime(テレビ電話)のことを知りたい

8K360度 アクションカメラ Insta360 X4 の使い方
ApolloManiacs.com