• 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

HomeKitアクセサリを追加する/削除する/再接続する | ホームアプリの使い方

コントロールに使用するアプリについて

通常HomeKit対応アクセサリには、アクセサリメーカーからもオフィシャルアプリが提供されています。 アクセサリのセットアップは、(ホーム)アプリ、メーカーオフィシャルアプリどちらを使っても構いません。 アクセサリの情報はiCloudに格納され、HomeKit対応のすべてのアプリから参照・操作が可能になります。 ただし、メーカーオフィシャルアプリには、(ホーム)アプリでは操作できない、そのアクセサリ固有の機能をコントロールすることができる場合もあります。

接続に使用するデバイスについて

複数のiPad/iPhoneを持っているときは、どのデバイスでアクセサリの追加操作を行っても構いません。 すべてのiPad/iPhoneに同じApple IDでiCloudにサインインしていれば、どのデバイスからも操作できるようになります。 ただし屋外からアクセサリを参照/操作するには、家に ホームハブを設置 する必要があります。
詳しいアクセサリの設置方法は「HomeKitアクセサリの設置方法・ホームハブの設定方法」をご覧ください。

アクセサリの追加1:Wi-Fi接続アクセサリの場合/スマートコンセントの追加

Wi-Fi接続のスマートコンセント「Meross スマート電源タップ」を追加してみましょう。 まずスマートコンセントを箱から取り出し、電源に接続します。
Meross 社のスマートデバイスの設定には「Meross」アプリが使えます。 しかしHomeKitに対応しているデバイスであれば、Apple純正(ホーム)アプリ、そして他社のHomeKit対応アプリからでも設定とコントロールが可能です。
  • Meross スマート電源タップ スマートプラグ 延長コード MSS425HKJP

    Meross Technology Co.,Ltd 2020-09-01 3760円

    本商品はWorks with Alexa認定を受けたAmazon Alexa対応端末です。商品概要:ACコンセント口3つ、USBポート口2つ(ホコリ防止シャッター付き)サイズ:長さ 1.8m、本体サイズ L280×W45×H30mm接続:Wi-Fi(2.4GHz)のみ対応アプリ:iOS/Android用アプリ「Meross」【homekit・siriで操作】スマートスピーカーがなくてもスマホのsiri でシーン設定が可能。(iphone ios 13.0以降が必要です。)【遠

    (iPadシリーズ/iPhone/iPod touch用)

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う

    商品バラエティ

    3AC+2USB
    3AC+2USB
    Amazon.co.jpで買う
    4AC+4USB
    4AC+4USB
    Amazon.co.jpで買う
    1口x1個
    1口x1個
    Amazon.co.jpで買う
    1口x2個
    1口x2個
    Amazon.co.jpで買う

  • meross スマートガレージドアオープナー リモコン Apple HomeKit対応

    meross 9603円

    リモコン: Merosss アプリ経由でインターネットアクセスでどこからでもガレージドアをオン/オフできます。 家族、ゲスト、宅配便をガレージドアからお料理中や家に通さないでください。 月間料金やその他のサブスクリプション料金はありません。 注:2.4GHz Wi-Fiネットワークサポートのみ。音声コントロール: デバイスをハンズフリーでコントロールできます。 接続されたデバイスのオン/オフを切り替える音声コマンドを送るだけです。 Apple HomeKit、Siri、Ama

    (iPadシリーズ/iPhone/iPod touch用)

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う


接続先のアクセスポイントの確認
iPhone Wi-Fi接続のアクセサリは、初期設定時にiPad/iPhoneからWi-FiアクセスポイントのID、パスワード情報をもらって、自らがWi-Fiアクセスポイントに接続します。 しかし多くのWi-Fi接続アクセサリは、2.4GHz帯のアクセスポイントにしか接続できません。 アクセサリの初期設定を行う前に、まず設定に使用するiPad/iPhoneを、自宅Wi-Fiルータの2.4GHz帯のアクセスポイントにつないでおく必要があります。
古いWi-Fiルータには2.4GHz帯しかありませんが、最近のWi-Fiルータはより高速な5GHz帯のアクセスポイントも内蔵しているものがほとんどです。 このため意識的に、事前にiPad/iPhoneを2.4GHz帯のアクセスポイントにつないでおく必要があります。 詳しくはお使いのWi-Fi無線LANルーターの説明書をご覧ください。
iPhone アクセサリの電源を入れます。そして アイコンをタップして、「ホーム」アプリを起動しましょう。 最初に「位置情報の利用の許可」が求められるので「許可」します。 するとこのような画面になるので「アクセサリを追加」をタップします。
iPhone あるいは画面右上の「+」マークをタップするとこのようなメニューが表示されるので「アクセサリを追加」をタップします。
iPhone なお、複数の ホーム を作成している場合は、事前に、アクセサリを追加したいホームに切り替えておいてください。 アクセサリは、ホームごとに登録します。
iPhone 「アクセサリを追加」をタップするとこのような画面になります。 画面中央には、カメラの映像が表示されています。
アクセサリの本体あるいは説明書に書かれている8ケタ(3ケタ-2ケタ-3ケタ)のHomeKit設定コード、または のような、家のイラストが付いたQRコードを撮影します。 もしアクセサリ本体に マークがあるときは、そこにiPhoneを近づけると接続処理が始まります。
iPhone するとアクセサリの種別が画面に表示されます。 間違いなければ「Apple Homeに追加」をタップします。
なお、以前に一度「アクセサリを追加」操作をしたアクセサリを「ホーム」アプリから削除したあと、再度接続しなおす場合は、その前にアクセサリのリセットを行っておく必要があります。 中古で入手したアクセサリの場合も、事前にリセットを行ったほうが良いでしょう。 詳しくは別の「ホーム」や、別のユーザーのデバイスと接続しなおす場合:アクセサリのリセット方法をご覧ください。
iPhone 接続処理が始まります。しばらく待ちます。 ここで接続に失敗することがあります。 もし接続失敗した場合は、最初から接続をやり直します。
繋がらないときは、 アクセサリの電源が入っていること。 接続に使うiPad/iPhoneが2.4GHz帯の家庭内Wi-Fiに接続し、iCloudにサインインし、またBluetoothがオンになっていること。 事前準備で示した条件に適合していること。 などをチェックしてください。
iPhone 無事アクセサリと接続できると、このような画面になります。 アクセサリを設置する部屋の名前を指定します。 なお、あとから部屋を追加したり、設置する部屋を変更することもできます。 適切な部屋の名前がないときは、とりあえずどれか任意の部屋を選んでおいてください。
iPhone つづいてこのような画面になります。 アクセサリに好きな名前を付けることができます。
iPhone アクセサリの表示形式を選択します。
iPhone すでに オートメーション を作成しているときは、今回登録するアクセサリをオートメーションに追加するか否かが選べます。 追加したいオートメーションを タッチパネル:ON(オン) にします。
iPhone このような画面になると登録完了です。 なお複数の差込口があるスマートコンセントでは、登録手続きも複数回繰り返す場合があります。
iPhone 設定が終わってホームアプリのトップ画面に戻ると、追加したスマートコンセントのアイコンが表示されています。
iPhone アクセサリのアイコンをタップすると、このような画面になります。 ボタンをタップすると、スマートコンセントに接続した機器の電源がON/OFFできます。
シーン 」機能を使うと、複数のアクセサリの状態を、ワンタッチで希望の状態に切り替えることができます。
オートメーション 」機能を使うと、いろいろな条件を指定して、アクセサリを自動的にオン/オフすることができます。
iPhone 複数の差込口があるスマートコンセントは、アイコンをタップすると、このような画面になります。 差込口を個別にON/OFFできます。

アクセサリの追加2:Bluetooth接続アクセサリの場合/温湿度センサーの追加

Bluetooth接続で温度、湿度、気圧を読み取れる「Elgato Eve Degree」を追加してみましょう。 部屋や屋外の現在の温度、湿度、気圧だけでなく、オフィシャルアプリでは長期にわたる変化をグラフで見ることもできます。 IPX3の防雨機能もあり屋外にも設置可能、内蔵ボタン電池で約1年間連続稼働します。
まず Elgato Eve Degree を箱から取り出し、電源をONにします。 すぐに Eve Degree の画面に気温が表示され、準備が整います。 Elgato 社のスマートデバイスのデバイスには「Elgato Eve」アプリが使えます。 しかしHomeKitに対応しているデバイスであれば、Apple純正(ホーム)アプリ、そして他社のHomeKit対応アプリからも設定とコントロールが可能です。
  • Eve Room - 室内空気センサー アプリ連動で温度湿度を毎時間記録 Apple HomeKit対応

    Elgato 2018 13724円

    Apple HomeKit対応の室内空気センサー。部屋のコンディションを一目で確認。 「室内空気質」「温度」「湿度」を時間、日、週、月および年単位で記録と分析。 HomeKit対応IoT機器と連動も可能。 フル充電で約6週間持続稼働

    (iPadシリーズ/iPhone/iPod touch用)

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う

  • Onvis Smart Motion Sensor SMS1 PIR検出器 Apple HomeKit対応 湿度計 温度計 モーションセンサー

    ONVIS 6081円

    センサーで動きがキャプチャされた後、iOSデバイスにリアルタイム通知、無制限モーション検知通知、最近100件の検知記録、24時間年中無休の子供、ペット、高齢者などのホームセキュリティ監視が届きます。[多目的センサー] スマート湿度計温度計、毎日の湿度温度と毎日のトリガーアクティベーション記録は5分ごとに自動的に更新され、31日間保管されます。 Apple Homeアプリにアクセスするか、Siriに現在の室温と湿度を確認するには、ONVIS Homeアプリにアクセ

    (iPadシリーズ/iPhone/iPod touch用)

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う


iPhone アクセサリの電源を入れます。そして アイコンをタップして、「ホーム」アプリを起動しましょう。 最初に「位置情報の利用の許可」が求められるので「許可」します。 するとこのような画面になるので「アクセサリを追加」をタップします。
iPhone あるいは画面右上の「+」マークをタップするとこのようなメニューが表示されるので「アクセサリを追加」をタップします。
iPhone なお、複数の ホーム を作成している場合は、事前に、アクセサリを追加したいホームに切り替えておいてください。 アクセサリは、ホームごとに登録します。
iPhone 「アクセサリを追加」をタップするとこのような画面になります。 画面中央には、カメラの映像が表示されています。
アクセサリの本体あるいは説明書に書かれている8ケタ(3ケタ-2ケタ-3ケタ)のHomeKit設定コード、または のような、家のイラストが付いたQRコードを撮影します。 もしアクセサリ本体に マークがあるときは、そこにiPhoneを近づけると接続処理が始まります。
iPhone するとアクセサリの種別が画面に表示されます。 間違いなければ「Apple Homeに追加」をタップします。
なお、以前に一度「アクセサリを追加」操作をしたアクセサリを「ホーム」アプリから削除したあと、再度接続しなおす場合は、その前にアクセサリのリセットを行っておく必要があります。 中古で入手したアクセサリの場合も、事前にリセットを行ったほうが良いでしょう。 詳しくは別の「ホーム」や、別のユーザーのデバイスと接続しなおす場合:アクセサリのリセット方法をご覧ください。
iPhone 接続処理が始まります。しばらく待ちます。 ここで接続に失敗することがあります。 もし接続失敗した場合は、最初から接続をやり直します。
繋がらないときは、 アクセサリの電源が入っていること。 接続に使うiPad/iPhoneが家庭内Wi-Fiに接続し、iCloudにサインインし、またBluetoothがオンになっていること。 事前準備で示した条件に適合していること。 などをチェックしてください。
iPhone 無事アクセサリと接続できると、このような画面になります。 アクセサリを設置する部屋の名前を指定します。 なお、あとから部屋を追加したり、設置する部屋を変更することもできます。 適切な部屋の名前がないときは、とりあえずどれか任意の部屋を選んでおいてください。
iPhone つづいてこのような画面になります。 アクセサリに好きな名前を付けることができます。
iPhone アクセサリの表示形式を選択します。
iPhone このような画面になると登録完了です。 なお複数のセンサーを内蔵しているアクセサリでは、登録手続きも複数回繰り返す場合があります。
iPhone 温度計・湿度計は、ホームアプリのトップ画面にある「気候」ボタンから参照することができます。 ここには、設置した気候センサーの気温が表示されています。 ひとつの「ホーム」に同種のセンサーが複数設置されているときは、その最小値と最大値が表示されています。 ここをタップすると...
iPhone このような画面になります。 設置したすべてのセンサーの気温および湿度の、最小値と最大値が表示されています。 ここで例えば「気温」をタップすると...
iPhone 「ホーム」に設置したすべてのセンサーの、気温の計測結果が一覧表示されます。
シーン 」機能を使うと、複数のアクセサリの状態を、ワンタッチで希望の状態に切り替えることができます。
オートメーション 」機能を使うと、いろいろな条件を指定して、アクセサリを自動的にオン/オフすることができます。
iPhone AppleWatchからもいつでも部屋の温度・湿度が確認できます。

アクセサリの詳細を見る/アクセサリを削除する

iPhone (ホーム)アプリのトップ画面/部屋画面で、詳細を見たい、あるいは削除したいアクセサリをタップします。
iPhone このような画面になるので、設定アイコンをタップします。
iPhone するとアクセサリの詳細情報を読むことができます。 ここで「部屋」をタップすると、このアクセサリを別の「部屋」に分類することができます。 「よく使う項目に含める」を タッチパネル:ON(オン) にすると、このアクセサリを (ホーム) アプリのトップ画面に表示できます。 この画面をスクロールすると・・・
iPhone 「アクセサリを削除」ボタンが現れます。 これをタップすると、このアクセサリを削除することができます。
なお、削除したアクセサリを別の「ホーム」に登録したり、別のユーザーに譲る場合は、アクセサリの「リセット」操作が必要です。 詳しくは 別の「ホーム」や、別のユーザーのデバイスと接続しなおす場合:アクセサリのリセット方法 をご覧ください。

調子が悪い時はアクセサリのバージョンアップを

アクセサリが時々反応無くなるなど、調子が悪い時は、アクセサリのバージョンアップを試してみてください。 Koogeekスマートコンセントは、初期モデルでWi-Fiの接続が切れる問題があるので、購入後のバージョンアップは必須です。 詳しくはHomeKitアクセサリをバージョンアップする/不具合を解消するをご覧ください。

別の「ホーム」や、別のユーザーのデバイスと接続しなおす場合:アクセサリのリセット方法

一旦(ホーム)アプリを使って「アクセサリを追加」操作をしたあと、 アクセサリの管理者(iCloud ID)を変えたい、アクセサリをほかの人に譲る、中古のアクセサリを入手した、などの理由で別のユーザーのiPad/iPhoneと接続しなおす場合は、その前にアクセサリの「リセット」操作が必要です。 これを行わないと「アクセサリを追加」作業が失敗します。 「リセット」の方法は機種にもよりますが、電源ボタンを長押しするものが多いようです。 コンセントや電池を抜いただけではリセットされないものも多いので注意してください。
たとえばEve Degreeの場合は、電源ボタンを10秒以上長押しします。 Onvisの湿度計・温度計・モーションセンサーの場合は、本体のリセットホールにピンを差し込んでリセットボタンを10秒間押します。 Meross や Koogeek のスマートコンセントの場合は、ON/OFFスイッチを10秒以上長押しします。

人感センサーで遠く離れた家族を見守る

離れた場所にある家を新しい「ホーム」として登録して、そこに設置したアクセサリをコントロールすることもできます。 カメラや人感センサーなどを使って、別荘や倉庫などを管理したり、遠く離れた家族を見守ることもできます。 下記のページでは、温度・湿度・人感センサーの Onvis Smart Motion Sensor SMS1 を使って、人の動きがあったときに通知を受け取る方法を紹介します。