無料VPNアプリ「1.1.1.1 WARP」の使い方
ここではiPod/iPad/iPhoneで、無料で通信を暗号化して、セキュリティが向上する「1.1.1.1 WARP」の使い方を紹介します。
なお、自宅でVPNサーバーを設定するなど、VPN接続する方法の全般については iPhoneでVPN接続する方法 セキュリティ強化/自宅ネットへの接続/サイトブロッキングの回避で紹介していますのでご参照下さい。
iPhoneでVPN接続する方法 セキュリティ強化/自宅ネットへの接続/サイトブロッキングの回避
QNAP NASでVPNサーバーを設定する方法
もくじ
1.1.1.1 WARPとは?
「1.1.1.1 WARP」とは、全世界にサーバーを配して顧客のWebコンテンツの配信を高速化するサービス:CDN(Content Delivery Network)事業を行っている Cloudflare社 が、無料(一部機能は有料)で提供するVPNサービスです。 アプリをインストールするだけで、iPod/iPad/iPhoneが常時VPN接続となり、ネットワークセキュリティが向上します。1.1.1.1とは?
WARPに先立ってCloudflare社が無料で提供を始めた、高速でセキュアな公共DNS (リゾルバ) です。 Webサイトをアクセスするときの、ドメイン名をIPアドレスに変換する「DNSリクエスト(名前解決)」が高速化かつ暗号化されます。 iPhoneやパソコン、ルーターのネットワーク設定画面で、 DNSのサーバーアドレスを1.1.1.1と1.0.0.1に変更する だけで使用できます。
WARPとは?
DNSだけではなく、すべてのトラフィックをVPNを使って暗号化してくれる無料サービスです。 iPod/iPad/iPhoneのネットワーク通信は、すべてCloudflare社のVPNサーバ経由となり、 セキュリティの甘い街中のWi-Fiスポット等を使用しているときでも、暗号化通信によってデータが保護されます。
WARP+(プラス)とは?
WARPのサービスを、Cloudflare社の高速なArgoネットワークを通すことで、より高速な通信を実現するものです。 月額550円の有料サービスとなりますが、友達にWARPを1回紹介するごとに1GB分が無料で使えます。
1.1.1.1 — the Internet’s Fastest, Privacy-First DNS Resolver (Cloudflare)
Introducing Warp: Fixing Mobile Internet Performance and Security (The Cloudflare Blog)
ついにWARPが完成(お待たせしました)(The Cloudflare Blog)
DNSサーバーを切り替える/特定のWebサイトへ接続できない・遅い時の対処方法
1.1.1.1 WARPのダウンロード
まずはApp Storeで「1.1.1.1 WARP」をダウンロードして、iPod/iPad/iPhoneにインストールしてください。-
1.1.1.1: Faster Internet
「1.1.1.1 WARP」を使用すると、インターネットがよりプライベートで安全になります。 誰もあなたがインターネット上で何をしているのかを検索することができないはずです。 いつでもどこでも安全にインターネットに接続できるように、1.1.1.1を作成しました。
詳細を見る(App Store)
アプリをダウンロードする方法
App Storeおすすめアプリ
iPhone/iPadへのインストール方法
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](appicons/icon_1423538627.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
パスコードロックの使い方と解除方法
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
「通知センター」と「今日」画面の使い方
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![タッチパネル:ON](icon/touchpanel_on.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
なお、iOSをアップデートした直後や、ネットワーク環境などによっては、うまく
![タッチパネル:ON](icon/touchpanel_on.png)
iPhoneの調子が悪い時のリセット・電源OFF・再起動・アプリ強制終了の方法
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
コントロールセンターの使い方
接続先サーバー/IPアドレスを確認する
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![タッチパネル:ON](icon/touchpanel_on.png)
![タッチパネル:OFF](icon/touchpanel_off.png)
VPN Gate
日本国内向けサービスが利用できない!?海外のIPアドレスが割り当てられる!?
WARPを有効にしていると、デバイスに海外のIPアドレスが割り当てられてしまう(海外のVPNサーバーに接続される)ことがあります。 Amazonプライム、Hulu、Netflixなど動画配信サービス、radikoなどラジオのサイマル放送など、IPアドレスでサービスエリアを限定している日本国内向けサービスが利用できなくなる場合があります。 こんな時は、下記「調子が悪い時にWARPを一時切断する」の手順に従って、一旦WARPを無効にして見てください。 そして数時間後に再度WARPを有効にして見てください。調子が悪い時にWARPを一時切断する
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
しかし場合によってはVPNの利用が通信の障害となることがあります。 もし特定のアプリが起動しない/ストールする、特定のWebサイトが開かなくなった、などの不具合が発生したら、WARPを一時切断してみてください。 単にWARPアプリのトップ画面にあるスライドスイッチをOFFにするだけでOKです。 するとこのような画面になるので、停止時間を選択します。
自宅などの普段利用する通信環境で、アプリやWebサイトの不具合が頻発するようであれば、「DNS限定モードに切り替え」を選んで普段はDNSの暗号化サービス(1.1.1.1)のみを利用し、外出先でWi-Fiスポットを利用するときだけWARPを
![タッチパネル:ON](icon/touchpanel_on.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](wifi/warp/vpn_warp_icon_menu.png)
デバイス間でWARP+を共有する
WARP+(プラス)は有料のサービスですが、一つの契約を、あなたの所有しているすべて(最大5台)のデバイスで共有することができます。 友達に紹介したときにもらえる無料の容量も、デバイス間で共有できます。 これには「キー」という情報をすべてのデバイスに設定します。![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](wifi/warp/vpn_warp_icon_menu.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](wifi/warp/vpn_warp_icon_menu.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![](wifi/warp/vpn_warp_icon_menu.png)
iPhone/iPadでの設定の確認
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![設定](icon/iOS11_201709/icon_settings.png)
![](icon/iOS7_201309/icon_settings_general.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)
![information](icon/touchpanel_info.png)
![iPad](gif/lazy_dummy.gif)
![iPhone](gif/lazy_dummy.gif)