複数アプリを同時に使う(マルチウインドウ)「ステージマネージャ」の使い方
もくじ
ステージマネージャとは
ステージマネージャ(Stage Manager)とは、複数のアプリを同時に開いて、マルチウインドウで同時に使う(マルチタスク)ことができる機能です。 iPad上で最大4つのアプリが開けます。 また、iPadに外部ディスプレイを接続すると、iPad上の4つに加えて、外部ディスプレイ上で4つ、同時に合計8つのウインドウを開いて切り替えて操作できます。 また、画面の左には、タスク切り替えるためのスクロール可能なサイドパネルが表示され、ここに最近使用したアプリが表示されます。これはiOS9で登場した Slide Over(スライドオーバー)とSplit View(スプリットビュー) がより進化して、マルチウインドウに対応したものです。
ステージマネージャが使えるiPad
ステージマネージャが使えるiPadは、iPadOS16.1以降にアップデートし、CPUにA12Z, A12XまたはApple M1 / M2 プロセッサ以降を搭載したiPadシリーズです。iPad Proシリーズでは 2018年に発売された iPad Pro第三世代(11"は初代)以降、 iPad Airシリーズでは 2020年に発売された iPad Air 5 以降 が対象です。
なお、外部ディスプレイを接続して同時に8個のアプリが開けるのは、iPadOS16.2以降にバージョンアップした、CPUにApple M1 / M2 プロセッサ以降を搭載したiPadシリーズのみです。
製品番号/モデル名の解説 / AppleWatch, iPad, iPhone モデルの見分け方
ステージマネージャを使用するための設定


「マルチタスク」欄で「ステージマネージャ」にチェックを入れると、ステージマネージャが有効になります。 なお、ここで「Split ViewとSlide Over」にチェックを入れると、 Split ViewとSlide Over が有効になります。
「最近使ったアプリ」を

「Dock」を

ステージマネージャのON/OFF

もしコントロールセンターにステージマネージャのアイコンがない場合は、


コントロールセンターの使い方

複数アプリを同時に使う(マルチタスク)「Split View」と「Slide Over」の使い方
ステージマネージャの使い方

ハンドルは、アプリのウインドウサイズを変更するときに使います。 「...」マークをタップすると、図のようなメニューが表示されます。








サイドパネルを使う:アプリを最小化する

「...」マークをタップしたときに表示されるメニューから「最小化」を選ぶか、「...」マークをドラッグしてウインドウを画面左のサイドパネルに移動すると、そのウインドウが画面左のサイドパネルにサムネイル(縮小)表示されます。 またサイドパネルのサムネイルを画面中央にドラッグすると拡大表示されます。
また画面下部を上に向かってドラッグするとDockがせりあがってきます。 Dockから追加のアプリを起動することができます。
サイドパネル機能は、iPadOS16でiPadをランドスケープ(横長)に持ったときに使用できるようになり、iPadOS17ではポートレート(縦長)に持った時でも使用できるようになりました。
Dockへのアプリの追加・切り替え
外部ディスプレイを使う
iPadOS15では、iPadにUSB接続された外部ディスプレイは、特定のアプリを除いてiPadの画面をコピー表示するだけのものでした。 しかしiPadOS16以降では、外部ディスプレイを接続するとiPadの画面が拡張されます。 外部ディスプレイの画面下部にドックが表示され、アプリを開くたびにウインドウ表示されます。iPadの画面と外部ディスプレイの画面は、それぞれ個別にStage Managerを有効/無効にできます。 また、


直接Split View表示

2つのWebサイトを同時に見る



一方の画面で開いたタブのタイトル部分を長押ししてドラッグすると、別の画面のSafariに移動することもできます。
複数のSafariを1つにまとめる

どれか一つのSafariを開き、画面右上の


アプリスイッチャーとマルチタスク

また、アプリスイッチャー画面で、Split View状態のサムネイルから、そのアプリ一つ一つを上に向かってドラッグすると、個別にアプリを閉じることができます。
アプリの切り替え/終了を行う「アプリスイッチャー」の使い方