Googleマップタイムラインの使い方:GPSロガー:位置情報の自動記録
インストールするだけで自分の位置情報を自動記録してくれる、GPSロガーアプリがあります。
これを使えば、旅行や出張などで、何時にどこにいたか、かかった移動時間などが後から確認できます。
有名なmovesアプリが2018年7月でサービス終了してしまいましたが、この代替アプリとして
Googleマップタイムラインを紹介します。
Googleマップタイムラインの設定
GoogleマップアプリにGmailアカウントでログインするだけで使えます。 Google マップを使っていなくても、ただiPhone/iPadを持ち歩いているだけで位置情報を自動記録してくれます。
Googleマップタイムラインの説明(Google)






なお、この設定は、後から


Googleマップタイムラインの使い方






移動データをまとめて削除



