Googleマップタイムラインの使い方 GPSロガー 位置情報の自動記録
インストールするだけで自分の位置情報を自動記録してくれる、GPSロガーアプリがあります。 これを使えば、旅行や出張などで、何時にどこにいたか、かかった移動時間などが後から確認できます。ここでは、Googleマップタイムラインの使い方を解説します。
なお、当サイトではこのほかのGPSロガーとして、下記アプリの使い方も紹介しています。 合わせてご覧ください。
Geotag Photos Proの使い方 GPSロガー 位置情報を自動記録してデジカメ写真へ書き込む
SilentLogの使い方 GPSロガー 位置情報の自動記録
Googleマップタイムラインの設定
GoogleマップアプリにGmailアカウントでログインするだけで使えます。 Google マップを使っていなくても、ただiPhone/iPadを持ち歩いているだけで位置情報を自動記録してくれます。
Googleマップタイムラインの説明(Google)
なお、この設定は、後から (設定)-(プライバシーとセキュリティ)-[位置情報サービス]で変更可能です。
Googleマップタイムラインの使い方
画面上部に並ぶ「ルート」「分析情報」「スポット」「都市」「全地域」をタップすると、あなたがこれまでに訪れた場所を、いろいろな角度から集計して表示してくれます。 何か月か使った後でこの画面を開くと、いろいろな情報が見られて楽しめます。
移動データをまとめて削除
「ロケーション履歴の自動削除」をタップすると、一定期間が過ぎた履歴を自動的に削除するよう指定することもできます。 期間は「3か月」「18か月」「36か月」から選べます。