初期化(復元)前の事前準備 不具合解消・修理依頼のため初期化する場合
不具合解消・修理依頼のため初期化する場合は、初期化の前に下記の事前準備を行いましょう。
iPod/iPad/iPhoneのバックアップ

パソコンのAppleID「認証」

パソコンをAppleIDで「認証」するには、iTunesメニューの[アカウント]-[このコンピュータを認証]を選びます。
バッテリの残量について
iPod/iPad/iPhoneのバッテリ残量は十分ですか? バッテリが残り少なくなっていると、リセットや初期化(復元)時に何度もアップルロゴの表示を繰り返したり、変な動作をしてしまうことがあります。 もしバッテリが残り少ない場合は、事前にACアダプタを使って充電しましょう。ただし復元後長期間使用する予定がない場合は、逆にバッテリの残量がフルにならないようにします。 50~80%程度にしておくのが良いでしょう。 音楽を演奏したりゲームをしたりして、バッテリのメータを半分くらいにしておきます。 そして初期化(復元)の後には「スリープ」ではなく「電源オフ」にして保管します。
iPod/iPad/iPhone用の電源関連アクセサリ