AppleTVをリセット/初期化(復元)する方法
使用済みAppleTVを友達に譲りたいとき、また逆に中古品を購入したとき/他人から譲ってもらったときなど、
「リセット」を行って、工場出荷時の状態に初期化(復元)することが出来ます。
AppleTVの動作がおかしくなったときも「リセット」で直る場合もあります。
AppleTV本体だけでリセット/初期化する


第二、第三世代AppleTVの場合は、



iPhoneを使ってAppleTVを初期化する

テレビに Apple TV の隣に iPhone が表示されている場合 (アップル)
パソコンとAppleTVの接続
不調などでAppleTV本体で初期化できないときは、パソコンを使って工場出荷状態に復元することもできます。 この場合は、USBケーブルでAppleTVとパソコンと接続します。
第五世代AppleTV以降では、AppleTVからUSBポートが削除されたため、パソコンを使って復元することはできなくなりました。

USB Type C ケーブルは一般市販の物が使えます。ただし「データ転送」に対応した物を購入して下さい。「充電用」では初期化(復元)できません。
USB Type C ケーブルを買う(Amazon.co.jp)

microUSBケーブルは一般市販の物が使えます。ただし「データ転送」に対応した物を購入して下さい。「充電用」では初期化(復元)できません。
microUSBケーブルを買う(Amazon.co.jp)
もし最新ファームウェアではなく、過去のバージョンに戻したいときは、 Download iOS Firmware (IPSW) Files for Apple TV(ipsw downloader) からダウンロードできます。
Download iOS Firmware (IPSW) Files for Apple TV(ipsw downloader)
パソコンを使って工場出荷状態に復元

iPhoneをパソコン/iTunesに接続する方法

もし接続したAppleTVがiTunesに表示されないときは、下記を参照して下さい。
iTunesにiPad/iPhoneが認識されない!?

[参考]古いtvOSにダウングレードしたいとき
最新のtvOSにバージョンアップして不具合が発生した場合は、古いtvOSにダウングレードして回避できる場合があります。 もし、古いiPod/iPad/iPhone/AppleTVソフトウェアがパソコンに残っているなら、これを使ってiPod/iPad/iPhone/AppleTVをダウングレードすることが可能です。 詳しくは、iOSのバージョンダウン/ダウングレード手順 のページをご覧ください。
iOSのバージョンダウン/ダウングレード手順






