• 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

Apple WatchでiPhone/iPadをリモート操作する「近くのデバイスを操作」の使い方

「近くのデバイスを操作」とは

「近くのデバイスを操作」とは、Apple Watchから、同じApple IDでiCloudにサインインしている、近くにあるiPad/iPhoneをリモートコントロールできる機能です(iOS16&watchOS9以降)。 特に障碍者の方には操作が難しい「ホーム画面の呼び出し(ホームボタン)」「 アプリスイッチャー を開く」「 通知センター を開く」「 コントロールセンター を開く」「 Siri を呼び出す」、そして音楽などのメディアの再生・停止・音量の調整などが、Apple Watchの画面からワンタッチでできます。 そして ハンドゼスチャ にこれらの機能を割り当てることもできます。
ハンドゼスチャについては AssistiveTouchの使い方 Apple Watchを画面に触れずに片手で操作する をご覧ください。

「近くのデバイスを操作」の使い方

iPhone Apple Watchで、 (設定)-(アクセシビリティ)- -[近くのデバイスを操作]画面を開きます。
iPhone するとあなたのApple IDでiCloudにサインインしている、近くにあるデバイスのリストが表示されます。 操作したいデバイスの名前をタップします。
iPhone するとこのような画面になります。 各アイコンをタップすると、すぐさまiPad/iPhoneが反応します。 画面左上の「完了」をタップすると、デバイスとの接続は解除されます。
アイコンの意味は、左上から右下に向かって 「ホーム画面の呼び出し(ホームボタン)」「 アプリスイッチャー を開く」「 通知センター を開く」「 コントロールセンター を開く」「 Siri を呼び出す」 「その他」です。
iPhone なお、接続されたiPad/iPhoneの画面には、一瞬このようなメッセージが表示されます。
iPhone (その他)をタップすると、このような画面になります。 基本5機能のリストが並びます。 いずれかをタップすると、iPad/iPhoneが反応します。 この画面をスクロールすると...
iPhone メディアコントロール関連のメニューが現れます。 さらにこの画面をスクロールすると...
iPhone ハンドゼスチャのカスタマイズメニューが現れます。 「ピンチ」「ダブルピンチ」「クレンチ」について、上のメニューに現れた各機能を割り当てることができます。
ハンドゼスチャについては AssistiveTouchの使い方 Apple Watchを画面に触れずに片手で操作する をご覧ください。
iPhone 例えば「ピンチ」を選ぶと、このような画面になります。 「ピンチ」アクションに割り当てたい機能を選ぶだけです。

iPhoneからApple Watchをリモートコントロールする

「近くのデバイスを操作」とは逆に、iPhoneからApple Watchをリモートコントロールすることもできます。 詳しくは Apple Watchミラーリングの使い方 Apple WatchをiPhoneからリモート操作 をご覧ください。

もっとApple Watchのことを知りたい