MacBook Airの初期設定 新しいMacintoshのセットアップ方法

MacBook Airの開封




iPod/iPad/iPhone同様質感がとても良く、所有する喜びを感じさせるデザインと高級感があります。
Windows用マウスの接続
最新のOS Xなら、Windows用のUSBマウスがそのまま使用できます。 アップルのマウスは1ボタンマウス仕様ですが、Windows用のマウスを接続すれば、何の設定もなく右クリックも使えるようになります。 無線マウスも普通に使用可能。Bluetoothマウスを使えば、レシーバーはMacBook Airに内蔵されているので、本体に出っ張りもなく使えるので便利です。Windows用光学ドライブの接続
最新のOS Xなら、Windows用のUSB接続CD/DVD/Blu-rayディスクドライブがそのまま使用できます。 音楽CDをセットすればiTunesが起動し、取り込みまたは演奏が可能。 DVDビデオディスクをセットすれば、Mac本体付属のDVDプレイヤーが起動して、ムービーを楽しむことができます。 ただ、残念ながらBlu-rayディスクだけは再生ソフトを別途購入する必要があります。MacとWindowsのデータ交換
MacとWindowsを 専用のUSBケーブル(KB-USB-LINK3M) で接続すると、MacとWindowsの間でデータ交換を行うことができます。 ドラッグ&ドロップの直感操作で簡単にファイル転送を行ったり、2台のパソコン間でマウスカーソルを自由に行き来でき、 片方のパソコンでコピーしたファイルをもう片方のパソコンへマウスカーソルを移動させ、任意の場所に貼り付けることもできます。
自宅の中だけでのデータ交換であればNAS(Network Attached Storage)も便利です。
これはネットワークに接続して使用する外付けのハードディスクです。
これを家庭内に設置されているブロードバンドルーターなどに接続すると、家庭内ネットワークに接続しているすべてのパソコンからアクセスすることができます。
MacBook Airの初期設定



なお、Macのマウスはシングルボタンです。 マウスもタッチパッドも、その全体がボタンになっています。 クリックするときは、マウス、タッチパッド全体を押し込みます。


ここで音声ガイドが流れます。 もし今後のセットアップでVoiceOver機能(画面の音声読み上げ機能)を使いたいときは、ここで[command]+[F5]を押します。




ここでは「今は転送しない」を選んだ場合を例に取ります。
Windowsパソコンのデータから転送する場合は、アップルの提供する Windows 移行アシスタントが使えます。 メールや連絡先、カレンダーやiTunesライブラリなど、多くのデータを自動で転送することができます。

Apple ID(=iTunesStoreアカウント)とは、iPod/iPad/iPhoneやMacでアップル社の数々のサービスを受けるための共通のIDです。 iPod/iPad/iPhone/Macユーザー必携のIDです。
すでにApple IDを持っているときは、そのままIDとパスワードを入力します。



なお、ユーザー登録情報は、 アップルユーザー登録ページ(アップル)で参照・変更が可能です。

「AppleIDを利用してこのユーザパスワードをリセットすることを許可」 「ログインするときにパスワードを要求」 は好みで選択して下さい。

「ピクチャライブラリから選ぶ」をクリックすると既存の画像の中から選択することもできます。

以上で初期設定は終了です。
iCloudの設定方法

この画面は [設定]-[iCloud]で呼び出すこともできます。
iCloudとは、iPod/iPad/iPhone/Macユーザーのためにアップル社が提供する無料のクラウドサービスです。 iPod/iPad/iPhoneユーザーならもうiCloudを使用していますよね。 iCloudのID(=AppleID)とそのパスワードを入力するだけで使用できます。

「次へ」をクリックすると「Macを探す」については、位置情報の使用について許可を求めてきます。 ここは「許可」しましょう。



Macのアップデート
Macのセットアップが終わったら、搭載ソフトウェアのアップデートを行っておきましょう。 詳しくは下記をご覧下さい。Macのメニューバー

たとえばiTunesの環境設定メニューは図のようにたどります。
Macのシャットダウン

もちろんMacもWindowsノートPC同様、ディスプレイを閉じるとスリープモードに入ります。