• 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

Turtle Beach VelocityOne Flightstick ジョイスティックの使い方

Turtle Beach社より発売されているVelocityOne Flightstick ジョイスティックを、マイクロソフトフライトシミュレーターで使用する場合の使い方を紹介します。
  • Turtle Beach ジョイスティック コントローラー VelocityOne Flightstick

    TURTLE BEACH 2022-12-23 16345円

    高精度の 8 軸:高解像度の非接触型センサーにより、メインスティック操作の正確なレスポンスと長寿命化を実現しており、ナノトリムホイールによって姿勢の微調整ができます。マルチファンクション スロットル & フラップレバー:スロットルレバーで主エンジン出力を、フラップレバーで副操縦面を素早く調整できます。さらに、スロットルトップを交換することで、戦闘機や旅客機の操縦にカスタマイズすることもできます。27 種類プログラム可能なボタン:8 方向デジタル PO Vハット、連射トリガー、

    Amazon.co.jpで買う(JP) Buy at Amazon.com(US) 楽天で買う

Turtle Beach VelocityOne Flightstickの紹介

PC このような箱に入っています。 初めにオフィシャルサイトからダウンロードできる クイックスタートガイド(PDF) に目を通すことをお勧めします。
下記にこの製品のオフィシャルな関連ページをいくつか挙げています。 これらのページも確認しておくことをお勧めします。
PC 同梱物の写真です。 中央はスティックとUSB Type-C - Type-Aケーブル、そしてスティックをスタンドなどに固定するための直径5mmのネジ3本です。 左にある紙は「VelocityOne Flightstick の規制遵守に関する声明」、製品登録などのページを紹介するURL、そしてTurtle Beach社のロゴ・ステッカーです。 右にある紙は「クイックフライトガイド」(英文と中文)です。
PC 正面から見たところです。 スティックの左右に2本のスライダーがあるのが特徴です。 コンパクトな筐体にも関わらず、2本のスライダーで、スロットルとフラップが操作できます。 ヘリコプターやMV-22オスプレイなどを操縦するときは、左のスライダーをスロットルに割り当て、 また旅客機などを操縦するときは、右のスライダーをスロットルに割り当てると、よりリアルな雰囲気が楽しめます。 スライダーの先端についている「つまみ」は引っ張るだけで取り外すことができ、左右を交換することができます。
付属のUSB Type-C - Type-Aケーブルでパソコンと接続すると電源が入り、青とオレンジのLEDライトでライトアップされ、パソコンに認識されます。
PC スティックの先端にはデジタル(左)およびアナログ(右)のハットスイッチ、プッシュスイッチ、ポテンショメーター(トリムホイール)が備わっています。 ポテンショメーターの上にある、赤いアイコンが描かれたボタンはタッチパネルになっています。 これを使ってマウスのカーソルを動かすことができます。 ハットスイッチの上にはフライトマネジメントディスプレイ(FMD)があり、各種設定を確認することができます。
ただしアナログハットスイッチを操作しようとすると、その下のB17ボタンをクリックしてしまうことが多く、このB17ボタンは使えそうにありません。
PC 本体正面下部にはXBOXコントローラー互換のスイッチが並んでいます。 パソコンに接続している時でも、XBOXコントローラーの各種機能を呼び出すことができます。
そして右端には3.5mmオーディオコネクタが設けられています。 パソコンでオーディオの出力先を「ヘッドセット イヤフォン VelocityOne Flightstick」に指定すると、ここに接続したヘッドフォンが使えます。 これを使いたくない場合は、パソコンでオーディオの出力先を変更してください。
PC 本体背面には3つのUSB Type-Cコネクタがあります。 一番左がパソコンと接続するためのコネクタ(上り)です。 右の2つはUSB HUB(下り)として動作します。 他のUSBデバイスを接続すると、それがパソコンからアクセスできます。
PC スティックの後ろにはトリガーがついています。 また、リストレストは取り付け方向(右/左)および高さが変更可能です。 スティック先端のハットスイッチなどを頻繁に操作する場合は、リストレストの位置は一番上に変更するのが良いと思います。
PC 本体裏面の「M5」と刻印のあるネジ穴(3つ)は、スタンドなどにスティックを固定するための穴です。 また、四隅にはゴム足が貼り付けられています。

PC/XBOXモードの切り替え:各種設定を行う

PC PC/XBOXモードの切り替えや、その他の設定は、矢印で示した銀色のリング(コンフィギュレーションホイール)を使います。 このリングを回すと、スティック先端のフライトマネジメントディスプレイ(FMD)に設定項目が表示されます。 リングの右側(チェックマークのある側)と左側(戻るマークのある側)はスイッチになっています。 リングのこの部分を押すと「決定」「キャンセル」の意味になります。
PC 設定項目「Input mode」が表示された状態で「決定」を押すとPC/XBOXモードの切り替えができます。 リングを回して[PC]または[XBOX]を選び、再度「決定」を押すとモードが切り替わります。
フライトマネジメントディスプレイ(FMD)では、下記のような設定が調整できます。 これらの多くは スマートフォン用アプリで設定 することも可能です。
Flight Management Display Screen
Function Description
HOME SCREEN 現在のスティック設定の概要が表示されます。現在の入力モード、スティックのレスポンスプロファイル、トリムの値、および方向(右手/左手)設定が表示されます。 また、飛行ウェイポイントの時間を計測するためのクロノメーターも表示されます。コンフィギュレーションホイールを右クリックするとタイマーを開始/停止でき、左クリックするとタイマーがリセットされます。
INPUT MODE 入力モードをPC/Xboxに変更します。 PCモードでは、タッチパッドを使用してマウス カーソルを制御できます。タッチパッドをクリックすると、マウスの左クリックが入力されます。 Xboxモードでは、スティックのボタン類を使用して Xbox システムを操作できます。
STICK PERFORMANCE テスト画面では、スティックからのライブフィードバックを取得し表示します。 プロファイル画面では、スティックのレスポンス(反応曲線)を、STANDARD, PRECISION, FASTの3種類の中から選択できます。
AUDIO ゲームの音量、チャット ミックス (Xbox コンソールのみ)、マイク モニタリング、マイク ステータスを、フライトを一時停止することなく調整できます。 またEQ MODEメニューでは、Superhuman Hearing を含む 5 つの Turtle Beach Audio Hub プリセットイコライザ設定のいずれかから選択できます。
TRIM WHEEL インジケーター画面では、トリム ホイールからのライブ フィードバックを取得し表示します。 レスポンス オプション画面では、トリム ホイールの機能を"Analogue Axis"または"Digital Buttons"から選択できます。 Analogue Axisは、トリム制御にホイールを使用する航空機で、より精密な制御を可能にします。 Digital Buttonsを選ぶと、ホイールは、動かす方向に応じて 2種類(UP/DOWN)のボタンパルスを出力します。ボタンベースのトリム コントロールを使用する航空機に最適です。
RUDDER LOCK スティックをひねることによるラダー入力を無効にします。 ヨー制御が不要な場合や、別途ラダーペダルを使用している場合に設定します。
PRO-AIM Pro-Aim 機能は、スティックの感度を一時的に低下させます。 飛行中に重要な調整を行うときや、敵の戦闘機に照準を合わせるときに便利です。 ボタン設定画面で、この機能をプログラム可能なボタンのいずれかに割り当てます。 この機能を使用するときは、割り当てられたボタンを押したままにします。 なお、プログラム可能なボタンに既に割り当てられている機能も、Pro-Aim 機能と同時に出力されます。 レベル設定画面で、Pro-Aim 発動中の感度の低下量を調整します。設定値が高いほど、感度の低下が大きくなります。
ORIENTATION これはプレイヤーの右利きまたは左利きに合わせて設定します。 デフォルトでは、製品は右利き用に設定されています。左利き用に設定すると、ボタンとスティックのマッピングが左右入れ替わります。 なお、リストレストの取り付け方向も、右、左に切り替えることができます。
TOUCHPAD SENSITIVITY タッチパッドの感度が調整できます。
LIGHTING LEDライトの色を、カラーテーマから選択することができます。 またLED と FMD の明るさを調整できます。
BLUETOOTH Flightstick を Bluetooth 経由でスマートデバイスに接続し、コンパニオンアプリを使用して製品機能をリアルタイムでカスタマイズできます。 Android 8.0またはiOS 15.4 以降を搭載したスマートデバイスが必要です。

スマートフォン用アプリで設定:ファームウェアアップデート

スマートフォンとVelocityOne FlightstickをBluetoothで接続すると、スマートフォン用アプリを使って各種設定を行うことができます。 まずはあなたのスマートフォンまたはタブレットにVelocityOne Flightstickアプリをインストールしてください。
  • VelocityOne Flightstick

    Turtle Beach Controllers エンターテインメント 無料

    VelocityOneFlightstickアプリを使用すると、モバイルデバイスをタッチするだけで、軸応答、デッドゾーン、照明、方向などの設定をカスタマイズできます。

PC コンフィギュレーションホイールを使って、Bluetoothの接続状況を確認します。 ホイールを回してフライトマネジメントディスプレイ(FMD)で「BLUETOOTH」を選びます。
PC ホイールの右側をクリックし、「CONNECTION STATUS」を選びます。
PC Bluetoothに未接続の時は「NOT CONNECTED」と表示されます。
iPhone スマートフォンでBluetoothの設定画面を開くと、「その他のデバイス」欄に「V1 FlightStick」というデバイスが見えています。 これをタップします。
iPhoneのBluetoothの操作方法については Bluetoothの使い方 をご覧ください。
iPhone するとこのような画面になります。 「ペアリング」をタップします。
iPhone 「V1 FlightStick」欄の右端に「接続済み」と表示されれば、接続成功です。
PC フライトマネジメントディスプレイ(FMD)の「BLUETOOTH」画面にも「CONNECTED」と表示されます。
PC スマートフォンで (VelocityOne Flightstick)アプリ を開くと、このような画面になります。 「許可」をタップします。
PC すると (VelocityOne Flightstick)アプリ のホーム画面が開きます。 ここには「ライティング(LEDライトの色)」「レスポンス」「向き」「EQモード(オーディオのイコライザ)」について、現在の設定値が表示されています。
PC 画面左上のハンバーガーメニューをタップすると、このようなメニューが表示されます。 各項目をタップすると、その項目の設定ができます。 あるいは画面を上に向かってフリックすると、ページをめくっていくことができます。
PC 最初はスティックと2本のレバーのデッドゾーン(無反応エリア)の設定ページです。 [+]をタップするとデッドゾーンが広がり、[-]をタップするとデッドゾーンが狭まります。 スティックを中央に、またはレバーをゼロ位置にしたとき(指を離したとき)に、入力値が振動するとき(ジッターが発生するとき)は、それを無視することができます。
PC 次はライティング(LEDライトの色)の設定ページです。 Off(消灯)またはC1~C6の6種類の色の組み合わせから選択できます。 また、画面下の[+][-]をタップすると輝度を変えることができます。
PC 次はスティックのレスポンス(反応曲線)の設定ページです。 「標準(STANDARD)」はリニアに反応します。 「精度(PRECISION)」はスティックの動かし始め(ゼロ付近)の反応が緩くなります。より繊細な操縦が可能です。 「高速(FAST)」はスティックの動かし始め(ゼロ付近)の反応が急峻になります。
PC 次は向き(右利き/左利き)の設定ページです。 デフォルトでは右利き用に設定されています。 左利き用に設定するとボタンと軸のマッピングが左右入れ替わります。
PC 次はEQモード(オーディオのイコライザ)の設定ページです。 プリセットの5種類から選べます。 スティックの3.5mmオーディオジャックに接続したヘッドフォンのサウンドにイコライザ効果を加えることができます。
PC 最後はファームウェアの設定ページです。 ファームウェアのバージョンが確認できます。またファームウェアをアップデートすることができます。

パソコンでファームウェアをアップデートする

ファームウェアのアップデートはパソコンで行うことも可能です。
PC パソコンでファームウェアをアップデートするには専用のアプリを使用します。 Turtle Beach VelocityOne Flightstick (Microsoft Store) のページで「ダウンロード」ボタンをクリックすると...
PC 「Turtle Beach VelocityOne Flightstick Installer.exe」というプログラムがダウンロードできます。 これをダブルクリックするとツールがインストールされます。
PC ツールが起動すると、このような画面になります。 VelocityOne Flightstickを選びます。
PC つづいてこのような画面になります。 スティックをパソコンに接続します。
PC 今回はアップデートはありませんでした。 このアプリをボタンなどで終了させる方法はありません。 タスクマネージャから殺してください(笑)

フライトマネジメントディスプレイ(FMD)の表示内容:タイマーを使う

PC スティックの先端についているフライトマネジメントディスプレイ(FMD)のホーム画面には、このような情報が表示されます。
「AXIS」欄では、スティックのレスポンス(反応曲線)の設定が確認できます。
「TRIM」欄では、トリムホイールの現在値が確認できます。
「CHRONO」欄では、クロノメーター(タイマー)の現在値が確認できます。 このスティックには、経過時間を測るための独立したクロノメーター(タイマー)が搭載されています。 表示がホーム画面になっている時にコンフィギュレーションホイールの右側「決定」をクリックするたびに、タイマーがスタート/ストップします。 コンフィギュレーションホイールの左側「キャンセル」をクリックすると、タイマーがゼロリセットされます。 基礎旋回を使って空港にアプローチするときの、飛行時間を測るのに使用できます。

キャリブレーションの手順

スティック、レバー、アナログPOVボタンのキャリブレーションの手順については、オフィシャルサイトの下記のページで読めます。 すなわち左Bボタンと右Yボタンを同時に5秒押し続けるとキャリブレーションモードに切り替わるので、スティック、レバー、アナログPOVボタンを可動範囲いっぱいに操作します。 そして左Aボタンと右Yボタンを同時に押すと、キャリブレーション結果が保存されます。

スティックへの機能割り当て

MSFS2024


なぜかMSFS2024では、多くの機能が未割り当てとなっています。 使用する前に、必要な機能を手動で割り当ててください。
PC メイン画面の右上にある (設定) アイコンをクリックして設定画面を開きます。
PC 設定画面で[コントロール]メニューを選びます。 そして画面左に並ぶコントローラーの中から「VelocityOne Flightstick」を選びます。 次に画面中央で、操作を割り当てたい機能を探し、機能名の右にある黒いボックスをクリックします。 図では「フラップ軸」を設定しようとしています。
すると黒いボックスに「スキャン中」と表示されます。 ここで、コントローラーで、操作を割り当てたいスティック、レバー、ボタンを動かします。
PC 割り当て可能なスティック、レバー、ボタンを動かすと、黒いボックスにその名前が表示されます。 これで1機能の割り当てが完了しました。
必要なすべての機能を割り当てたら、画面左下の[戻る]-[保存して戻る]をクリックすると設定完了です。

MSFS2020


MSFS2020では、主要なコントローラーには、デフォルトで適切な機能が割り当てられています。 デフォルト値を変更したい場合に限り、手動で割り当ててください。
PC メイン画面から[OPTIONS(オプション)]-[CONTROLS OPTION(コントロール オプション)]を選びます。
PC 画面の上部に並ぶコントローラーの中から「VelocityOne Flightstick」を選びます。 次に画面中央で、操作を割り当てたい機能を探し、機能名の右にある黒いボックスをクリックします。 図では「フラップ軸」を設定しようとしています。
PC するとこのようなダイアログボックスが表示されます。 「START SCANNING(スキャン開始)」と書かれている場所をクリックします。 つづいて、コントローラーで、操作を割り当てたいスティック、レバー、ボタンを動かします。
PC 割り当て可能なスティック、レバー、ボタンを動かすと、黒いボックスにその名前が表示されます。 「VALIDATE(確認)」をクリックすると、割り当てが実行されます。 これで1機能の割り当てが完了しました。
必要なすべての機能を割り当てたら、画面左下の[戻る]-[保存して戻る]をクリックすると設定完了です。

MSFS2020における機能割り当てデフォルト値

Turtle Beach VelocityOne Flightstick Buttons
MSFS2020においては、各ボタン、スティック、レバーには、デフォルトで下記に示す表のような機能が割り当てられています。
分かりにくいスイッチの名称と説明
Name Meaning
JOYSTICK POV スティック先端の左側についているデジタルハットスイッチ
JOYSTICK R-AXIS(X,Y) スティック先端の右側についているアナログハットスイッチ
JOYSTICK R-AXIS(Z) スティックの左側についているレバー
JOYSTICK L-AXIS スティック
JOYSTICK SLIDER X スティック先端の中央についているポテンショメーター(トリムホイール)
JOYSTICK SLIDER Y スティックの右側についているレバー
JOYSTICK BUTTON 9/10 左レバーを一番手前に引くとボタン10として、一番奥に押すとボタン9として動作する
JOYSTICK BUTTON 11/12 右レバーを一番手前に引くとボタン12として、一番奥に押すとボタン11として動作する
JOYSTICK BUTTON 19 アナログハットスイッチの中央を押すと、ボタン19として動作する
JOYSTICK BUTTON 21 台座の中央手前にあるXBOXボタンの、左にあるView/Backボタン
JOYSTICK BUTTON 23 台座の中央手前にあるXBOXボタンの、右にあるMenu/Startボタン
CAMERA
Menu1 Menu2 Settings
COCKPIT CAMERA RESET COCKPIT VIEW JOYSTICK BUTTON 19
PREVIOUS PILOT POSITION JOYSTICK POV DOWN
NEXT PILOT POSITION JOYSTICK POV UP
COCKPIT VIEW YAW AXIS JOYSTICK R-AXIS X (REVERSE AXIS)
COCKPIT VIEW PITCH AXIS JOYSTICK R-AXIS Y
COCKPIT QUICKVIEW RIGHT JOYSTICK POV RIGHT
COCKPIT QUICKVIEW LEFT JOYSTICK POV LEFT
EXTERNAL CAMERA RESET EXTERNAL VIEW JOYSTICK BUTTON 19
EXTERNAL VIEW LOOK UP JOYSTICK R-AXIS Y+
EXTERNAL VIEW LOOK RIGHT JOYSTICK R-AXIS X+
EXTERNAL VIEW LOOK LEFT JOYSTICK R-AXIS X-
EXTERNAL VIEW LOOK DOWN JOYSTICK R-AXIS Y-
EXTERNAL QUICKVIEW TOP JOYSTICK POV DOWN
EXTERNAL QUICKVIEW RIGHT JOYSTICK POV LEFT
EXTERNAL QUICKVIEW REAR JOYSTICK POV UP
EXTERNAL QUICKVIEW LEFT JOYSTICK POV RIGHT
CAMERA MODE SWITCHES COCKPIT/EXTERNAL VIEW MODE JOYSTICK BUTTON 21
MENU
Menu Settings
TOGGLE PAUSE JOYSTICK BUTTON 23
SEE SPECIFICATIONS JOYSTICK BUTTON 4
RESTART FREE FLIGHT JOYSTICK BUTTON 3
RESTART ACTIVITY JOYSTICK BUTTON 3
FLY JOYSTICK BUTTON 1
DISPLAY CHECKLIST JOYSTICK BUTTON 5
CLOSE MENU JOYSTICK BUTTON 2
CHANGE AIRCRAFT JOYSTICK BUTTON 3
BACK TO MAIN MENU JOYSTICK BUTTON 4
RADIO
Menu Settings
DISPLAY ATC JOYSTICK BUTTON 6
MISCELLANEOUS
Menu1 Settings
TOGGLE PUSHBACK JOYSTICK BUTTON 3
SET PAUSE OFF JOYSTICK BUTTON 23 / JOYSTICK BUTTON 2
INTERACTION UNLOCK JOYSTICK BUTTON 2
INTERACTION LOCK JOYSTICK BUTTON 1
DISPLAY NAVLOG JOYSTICK BUTTON 7
CURSOR TOGGLE JOYSTICK BUTTON 17
INSTRUMENTS AND SYSTEMS
Menu1 Menu2 Settings
ENGINE INSTRUMENTS TOGGLE AFTERBURNER JOYSTICK BUTTON 9
AUTO START ENGINE JOYSTICK BUTTON 1
FLIGHT CONTROL SURFACES
Menu1 Menu2 Settings
PRIMARY CONTROL SURFACES RUDDER AXIS JOYSTICK L-AXIS Z (REVERSE AXIS)
ELEVATOR AXIS JOYSTICK L-AXIS Y (REVERSE AXIS)
AILERONS AXIS JOYSTICK L-AXIS X (REVERSE AXIS)
CONTROLL TRIMMING SURFACES ELEVATOR TRIM UP (NOSE UP) JOYSTICK BUTTON 14
ELEVATOR TRIM DOWN (NOSE DOWN) JOYSTICK BUTTON 13
ELEVATOR TRIM AXIS(-100 TO 100%) JOYSTICK SLIDER X
SECONDARY CONTROLL SURFACES RETRACT FLAPS JOYSTICK BUTTON 11
FLAPS AXIS JOYSTICK SLIDER Y (REVERSE AXIS)
EXTEND FLAPS JOYSTICK BUTTON 12
LIGHTS
Menu1 Menu2 Settings
- TOGGLE LIGHTS JOYSTICK BUTTON 8
INTERIOR LIGHTS TOGGLE PEDESTAL LIGHTS JOYSTICK BUTTON 8
BRAKES
Menu1 Settings
TOGGLE PARKING BRAKES JOYSTICK BUTTON 2
BRAKES JOYSTICK BUTTON 18
AUTOPILOT
Menu1 Settings
TOGGLE AUTOPILOT MASTER JOYSTICK BUTTON 16
POWER MANAGEMENT
Menu1 Menu2 Settings
THROTTLE THROTTLE CUT JOYSTICK BUTTON 10
THROTTLE AXIS JOYSTICK R-AXIS Z
DECREASE THROTTLE JOYSTICK BUTTON 10
LANDING GEAR
Menu1 Settings
TOGGLE LANDING GEAR JOYSTICK BUTTON 4

スティックのスプリング張力を調整する

このスティックはスプリング張力が非常に強く、ヘリコプターをヘリパッドに着陸させたり、建物の間を軽飛行機ですり抜けたり、といった繊細な操作を行おうとすると、腕が疲れて思うように操縦できません。 スプリング張力を調整する改造が必要です。
ただし、この作業は最悪スティックを故障させる可能性があります。 当サイトは調整作業をお勧めするものではありません。 各自の自己責任で作業してください。
PC まず最初に、矢印で示した8本の木ネジを外します。 全てのネジは同じサイズ(3x12mm)です。 4本はゴム足の中にあります。
PC すると裏ブタが外れます。 裏ブタにはUSBコネクタが引っ掛かりますが、USBコネクタを押し込むようにすると、裏ブタを取り外すことができます。
そして矢印で示した4本の木ネジを外します。 これも同じサイズ(3x12mm)です。
PC するとこのような、バネが取り付けられたパーツを取り外すことができます。 矢印で示したバネが、スティックの張力を決めています。 このバネを弱いものに交換するのが理想ですが、適切なバネを入手するのは困難です。 そこで、このパーツを「浮かせて」取り付けることでスプリング張力を調整します。
PC 対策として、このようなパーツを準備しました。 長い木ネジ(3x20mm)4本、そして内径3mmのシリコンチューブです。 シリコンチューブは長さ約6mmにカットしました。
今回は、たまたま筆者の手元にシリコンチューブが余っていたのでこれを使いましたが、代わりに金属ワッシャーやパイプなどでも良いと思います。
シリコンチューブの長さをより長くすると、張力はより弱くなります。
PC シリコンチューブを使って、写真のようにパーツを「浮かせて」取り付けます。 するとスプリング張力が大幅に弱まり、繊細な操縦が可能になります。
しかしラダー(ひねり)のスプリング張力は変わりません。 ラダーに関しては、別途足で操作するラダーペダルを購入するのがおすすめです。
PC 今回の改造方法では、パーツが本体下部に出っ張る形となるため、裏ブタが閉まらなくなります。 しかし本体前方の4つのネジだけを締めると、とりあえず使用できるようになります。 写真のように後ろがパックリと開いてしまいますが、操縦には支障ありません。 より見栄えを良くするには、裏ブタに四角い穴をあけて、パーツの出っ張りを逃がしてやると良いでしょう。

フライトシミュレーターのためのコントローラー

フライトシミュレーターは、キーボードやマウス、 ゲームコントローラー でも操作できますが、操縦は難しく、実際の飛行機操縦フィーリングとは全く異なるものになってしまいます。 より直感的でリアルな操縦フィーリングを楽しむには、専用のコントローラーが必要です。
フライトシミュレーターがより盛んな、米国 Amazon.com や英国 Amazon.co.uk のショップのほうが、品ぞろえが良く、価格も安いようです。
  • Thrustmaster T.Flight Hotas One Microsoft Flight Simulator Edition

    Thrustmaster 2024-11-19 19000円

    MICROSOFT FLIGHT SIMULATOR 公式ライセンス製品: Xbox Series X|S および Windows 用 Microsoft Flight Simulator公式ライセンス取得。すべてを備えたフライトスティック: 10bitの精度を誇る5軸(Z軸を含む)コントローラー、14個のボタン、ラピッドトリガー、多方向ハットスイッチ搭載。脱着可能なスロットル: スロットルからジョイスティックを外せば、座った状態のひざの上でも、机の上でもプレイ可能。デュアル

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う

    商品バラエティ

    MSFS Edition
    MSFS Edition
    Amazon.co.jpで買う
    Normal Edition
    Normal Edition
    Amazon.co.jpで買う

  • Turtle Beach フライト ヨーク スロットル コントローラー VelocityOne Flight

    TURTLE BEACH 2023-10-11 52427円

    ユニバーサルデザインと操作性:VelocityOne Flightは、トリムホイール付きのスロットルクアドラントや統合ラダーコントロールを持つ実感ヨークを備え、ヘッドセットオーディオジャックでリアルな音声体験が可能。高精度なヨークハンドル:180°回転するリアルなヨークハンドルには、非接触型のホールエフェクトセンサーが搭載され、長期使用でもスムーズな操作が実現。カスタマイズ可能なモジュール式スロットルクアドラント:10種類のプログラム可能ボタン、統合ピッチトリムホイール、デュ

    Amazon.co.jpで買う(JP) Buy at Amazon.com(US) 楽天で買う

  • Turtle Beach ラダーペダル コントローラー VelocityOne Rudder Xbox/PC対応

    TURTLE BEACH 2022-10-21 41438円

    ラダー軸のスムーズな操作性:単軸の RTC (Return-to-Center) 軸により、スムーズな前進と後退を実現し、正確な方向制御が可能。また、2 組の交換可能なスプリングで調整することもできます。デフブレーキ:スプリング式のブレーキペダルは、片方ずつ踏むことで正確な走行のブレーキコントロールや、タイトなカーブでのステアリングアシストを実現します。高精度かつ高耐久の軸:全軸に非接触ホールセンサーを搭載し、高分解能 10bit 軸データ、標準ポテンショメーターを超える高耐

    Amazon.co.jpで買う(JP) Buy at Amazon.com(US) 楽天で買う

  • Turtle Beach ジョイスティック コントローラー VelocityOne Flightstick

    TURTLE BEACH 2022-12-23 16345円

    高精度の 8 軸:高解像度の非接触型センサーにより、メインスティック操作の正確なレスポンスと長寿命化を実現しており、ナノトリムホイールによって姿勢の微調整ができます。マルチファンクション スロットル & フラップレバー:スロットルレバーで主エンジン出力を、フラップレバーで副操縦面を素早く調整できます。さらに、スロットルトップを交換することで、戦闘機や旅客機の操縦にカスタマイズすることもできます。27 種類プログラム可能なボタン:8 方向デジタル PO Vハット、連射トリガー、

    Amazon.co.jpで買う(JP) Buy at Amazon.com(US) 楽天で買う

  • Turtle Beach ジョイスティック HOTAS VelocityOne Flightdeck

    TURTLE BEACH(タートル ビーチ) 2024-11-18 61618円

    【フライト タッチディスプレイ】:世界初の搭載。リアルタイムシミュレーションステータス表示と39個のカスタマイズ可能なボタン機能が特徴。操作性と没入感を高める革新的なデザイン。【カスタマイズ可能な OLED HUD】:フルカラー。診断やパフォーマンス調整が可能で、Turtle Beachオーディオ強化機能も装備。ゲーム体験を一層リッチにする高機能HUD。【すべてが揃ったデザイン】:精密操作可能で、2つのUSB接続デバイスで構成。高精度で耐久性のあるホール効果型非接触センサー搭

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う

  • Thrustmaster スラストマスター T.16000M FCS フライトスティック

    Thrustmaster 2021-03-31 9201円

    この製品は、Windows 10/8/7/Vista (32/64 ビット) が動作する PC 上で、USB 接続で使用できます。T.16000M FCS はジョイスティック部に H.E.A.R.T テクノロジーの採用により、現行システムを凌駕する高精度を実現します。長期使用でも精度が劣化することは一切ありません。左右両手利きに完全対応したジョイスティック 3 つの取り外し可能なパーツにより、ジョイスティックを左利き、右利きのどちら用にも完璧にセッティング可能。ジョイスティッ

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う

    商品バラエティ

    ブラック
    ブラック
    Amazon.co.jpで買う
    スティック デュオ
    スティック デュオ
    Amazon.co.jpで買う
    スロットル
    スロットル
    Amazon.co.jpで買う

  • Thrustmaster TCA Captain Pack X Airbus Edition, Airbus サイドスティックとスロットルクアドラント

    Thrustmaster 2022-11-02 48000円

    Airbus サイドスティックとスロットルクアドラントの人間工学に基づいたレプリカ (A320 タイプ), Airbus および Xbox Series X|S 公式ライセンス取得4 個の交換可能なジョイスティックヘッドボタンモジュールと、Xbox 構成 (Xbox Guide, Share…) の再マッピング可能な 14 個のタクトスイッチボタンを備えたジョイスティックスラストリバーサー機構を内蔵した強化スロットル、そしてサイドスティックのハンドルを回転することによるラダー

    Amazon.co.jpで買う(JP) Buy at Amazon.com(US) 楽天で買う

    商品バラエティ

    Captain Pack X
    Captain Pack X
    Amazon.co.jpで買う
    Sidestick Airbus Edition
    Sidestick Airbus Edition
    Amazon.co.jpで買う
    Officer Pack
    Officer Pack
    Amazon.co.jpで買う
    Quadrant
    Quadrant
    Amazon.co.jpで買う
    Quadrant Add On
    Quadrant Add On
    Amazon.co.jpで買う

  • Thrustmaster スラストマスター TCA Yoke Pack Boeing Edition

    Thrustmaster 2022-01-04 77000円

    アイコニックな Boeing 787 機にインスパイアされた、公式ライセンスを取得した Boeing ヨークおよびスロットルクアドラント (1:1 スケールの人間工学に基づいたレプリカ)サスペンデッド PENDUL_R 機構が、本物の Boeing Dreamliner 機と同様の、振り子のフィーリングを再現 (21 cm の可動域)スロットルクアドラントにアイコニックな Boeing オートパイロット機能を搭載: 航空機の高度、対気速度、機首方位をコントロール35 個のアク

    Amazon.co.jpで買う(JP) Buy at Amazon.com(US) 楽天で買う

    商品バラエティ

    Yoke Pac
    Yoke Pac
    Amazon.co.jpで買う
    Quadrant
    Quadrant
    Amazon.co.jpで買う

  • Thrustmaster スラストマスター TFRP ラダーペダル

    Thrustmaster 2021-3-31 22,000円

    Thrustmaster フライトラダーペダル:あらゆるユーザーに適合 / PC 向けに市販されているすべてのジョイスティックに対応。 滑らかなステアリングを実現する、S.M.A.R.T スライドレールシステムを採用した初のラダー。 大型差動ブレーキペダル:25 センチ (靴サイズ 12/45)。各ブレーキペダルのセンター部に、セントラルグリップを備えた曲線形のセントラルピボットを搭載。 可動域 15° のピボット角度: ラダー使用時に誤ってブレーキを押してしまうのを防止します。

    Amazon.co.jpで買う(JP) Buy at Amazon.com(US) 楽天で買う

  • Honeycomb Aeronautical ALPHA FLIGHT CONTROLS YOKE & SWITCH PANEL HAN-AFC-01

    ハニカム エアロノーティカル(Honeycomb Aeronautical) 2020-05-01 43200円

    スイッチパネル一体型の便利なフライトヨークシステム リアルな180°回転角、13ボタン、9スイッチ、5接点イグニッションスイッチ、クランプなしでも設置できるデュアルマウンティングシステム採用ヨークハンドルは、スムースに操作できるデュアルリニアボールベアリング機能の固体鋼シャフトを備え、リアルな180°の回転角を実現中央の戻り止めやデッドゾーンがない減衰式自己調心メカニズムを採用左右のハンドルには、8方向ハットスイッチ 1個、垂直/水平2方向ロッカースイッチ 各2個、3つのボタ

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う

  • ロジクール シミュレーションコントローラ X52 HOTAS G-X52

    Logicool 39800円

    必要システム:Windows 10、Windows 8.1、Windows 8またはWindows 7 USBポート インターネットアクセス( ソフトウェアダウンロード時。logicool.co.jp/supportよりダウンロード可能)接続I/F:USB ケーブル長:スティック : 1.4m スロットル : 1.4m保証期間:2年間

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う

  • Logitech Flight Yoke Systemフライトヨークシステム

    Logicool 44500円

    初心者でも上級者でも、精確かつリアルなシミュレーションを楽しめます。合計5個の軸、ステンレス鋼エレベーターおよびエルロン コントロールシャフト、並びに25個の完全にプログラム可能なボタンおよびスイッチ位置が含まれます。

    Amazon.co.jpで買う(JP) Buy at Amazon.com(US) 楽天で買う

  • ロジクール (Logicool) トーブレーキ搭載 プロ ラダーペダル シミューレーション コントローラー G-PF-RP

    Logicool 23370円

    プロ仕様のフライトシム用ラダーペダル(トーブレーキも搭載)正確な入力と滑らかな動作が特長のラダーペダル/トーブレーキコントロールテンション調整ダイヤルシンプルなインストール

    Amazon.co.jpで買う

  • ロジクール (Logicool) Flight Switch Panel G-PF-SWTP

    Logicool 24800円

    フライトシミュレーターセットアップ内のコントロール数を拡大するのに理想的。ランディングギアやライト、エンジン出力やその他の航空機の重要な機能をコントロール。

    Amazon.co.jpで買う 楽天で買う