Windows11パソコンにSSDやハードディスクを増設する方法/ドライブ名変更/パーティション分割
パソコンにSSDやハードディスクを増設した場合は、ケーブルを接続しただけでは使用できません。 Windows管理ツールによる初期化とパーティションの割り当て作業が必要です。
Show this page in English
SSDやハードディスクの増設

2.5インチHDDを買う (Amazon.co.jp)
2.5インチSSDを買う (Amazon.co.jp)




もし、パソコンに増設済みで、まだ初期化されていないドライブがあると、このようなダイアログボックスが表示されます。 「GPT」が選ばれていることを確認して「OK」をクリックします。
すでに初期化済みのドライブを増設したときには、この画面は表示されません。 この下の手順から始めてください。

すでにパーティション(ボリューム)を割り当て済みのドライブを増設したときには、「未割り当て」は表示されません。 そのままでWindowsで使用可能です。 もし、ドライブをフォーマットしたり、パーティションを切りなおしたいときは、 ドライブの名前を変える/フォーマットする をご覧ください。



もし、複数のパーティション(ボリューム)を作りたいときは、ひとつめのパーティション(ボリューム)に割り当てる容量を指定します。


もしドライブの全セクターを初期化したいときは「クイックフォーマットする」のチェックを外します。 ただしこの場合は非常に長い時間がかかります。 ドライブを廃棄したい場合には、このオプションを使って全データを消してください。


複数のパーティション(ボリューム)を作りたいときは、残りの容量がこの画面で「未割り当て」と表示されるので、それを右クリックして、パーティション(ボリューム)の割り当てを繰り返します。
ドライブの名前を変える/フォーマットする

「フォーマット」を選ぶと、そのパーティション(ボリューム)のみを初期化できます。
「ボリュームの削除」を選ぶと、そのボリュームが解放されて「未割り当て」になります。 パーティション(ボリューム)を作りなおすことができます。
「ドライブ文字とパスの変更」を選ぶと...

