LTS版Blender、過去版Blenderをインストールする方法
Blenderは、3Dオブジェクトデータを作成するのに使える無料のツールです。
普通の手順でインストールすると最新版がインストールされてしまいます。
しかしユーザーが開発したプラグインは、LTS(Long-Term Support:長期サポート)版や過去版のBlenderにしか対応していない場合があります。
このような場合は、プラグインが要求するバージョンのBlenderを狙ってインストールします。
Blender オフィシャルサイト
Blender オフィシャルマニュアル
Show this page in English
もくじ
オフィシャルサイトからLTS版Blenderをインストールする方法
まずは、オフィシャルサイトからインストールする方法を解説します。インストールプログラムのダウンロード

Blender オフィシャルサイト

ここに表示されていないバージョンをダウンロードしたいときは 過去バージョンのBlenderをインストールする方法 をご参照ください。
Blender Long-term Support (Blender)


「Download」欄にあるリンクをクリックすると、インストールプログラムをダウンロードすることができます。 例えば"Windows - Installer"をクリックすると、"blender-3.6.11-windows-x64.msi"といった名前のファイルがダウンロードできます。 これをクリックするとインストールが始まります。
Blenderのインストール (Windows)


注意: 信頼できないexeファイルは決して実行しないでください。 Blenderオフィシャルサイトから直接ダウンロードしたプログラム以外は実行しないでください。 さもないと、ウイルスなどが混入されている可能性があります。






デスクトップにある

オフィシャルサイトからインストールした場合のインストール先フォルダ
Blenderをオフィシャルサイトからインストールした場合は、以下の3か所にファイルが保存されます。 もしBlenderをアンインストールした場合は、これらのフォルダーの中身も手動で削除してください。
C:\Program Files\Blender Foundation
C:\Users\[USERNAME]\AppData\Roaming\Blender Foundation
C:\Users\[USERNAME]\AppData\Roaming\Python
SteamからLTS版Blenderをインストールする方法
LTS版Blenderは、ゲームプラットフォーム「Steam」からでもインストールできます。 しかしオフィシャルサイトからインストールした場合とは異なるフォルダーにインストールされます。 Blenderのインストールフォルダーを操作する場合は注意してください。




そしてデスクトップにある

Steamからインストールした場合のインストール先フォルダ
BlenderをSteamからインストールした場合は、以下の3か所にファイルが保存されます。 もしBlenderをアンインストールした場合は、これらのフォルダーの中身も手動で削除してください。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Blender
C:\Users\[USERNAME]\AppData\Roaming\Blender Foundation
C:\Users\[USERNAME]\AppData\Roaming\Python
過去バージョンのBlenderをインストールする方法
使用するプラグインによっては、さらに古いバージョンのBlenderを要求される場合があります。 過去バージョンのBlenderは、Blenderオフィシャルサイトのアーカイブから入手できます。
Blender オフィシャルサイト

Blender Previous Versions (Blender)

Blender アーカイブ (Blender)

異なるバージョンのBlenderを同時に複数インストールする

なお、パッチバージョンだけが異なる場合は、上書きインストールとなるため、個別に使用することはできません。