NASAアポロ計画と有人宇宙開発関連のニュース
最新のページを表示するために、ブラウザの(最新の情報に更新)ボタンを押してください。
NHKよりDVD「月周回衛星“かぐや”が見た月と地球」発売
2008/02/13
暗黒の宇宙空間に幻想的に浮かぶ青い地球が、月面越しに昇り、そして沈んでいく「地球の出」や「地球の入り」、さらに、月面の特徴や月の表と裏、クレーター、特徴的な地形の形成を解説するコンテンツ、衛星「かぐや」の仕様や観測目的、運用などの解説も収められ、トータル22分です。
またこの発売に先駆けて、2月25日には日本放送出版協会からムック「かぐや月に挑む」が発売されます。
2008/02/19追記
月探査機「かぐや」のHD DVDを発売中止
2/19の東芝HD-DVD撤退を受け、このHD-DVDソフトも販売中止になりました。
2008/03/23追記
月探査機「かぐや」Blu-rayで6月18日に発売
ハンツビル、U.S.スペース&ロケットセンターのサターンV再公開開始
2008/01/31
NASAより、国際宇宙ステーションカレンダー無料ダウンロード開始
2008/01/18
天文シミュレーションソフトStarry Nightシリーズに、アポロシミュレーター登場
2007/12/20
NASAの次期月着陸船の名称はAltair(アルタイル)に決定
2007/12/14
Altair(アルタイル)とは、鷲座(Aquila)のα星の名称で、全天で12番目に明るい恒星です。
今回同時に発表されたAltair開発プロジェクトのロゴは、アポロ11号のロゴにインスパイアされたもので、オリーブの枝をつかんだ鷲が月面に着陸する様を表しています。
月周回衛星「かぐや(SELENE)」が「地球の出」撮影に成功
2007/11/14
なお、アポロは月の赤道沿いに周回していたのに対し、SELENEは極軌道を周回しているため、 「地球の出」の地球の見え方(方向)がアポロ計画で撮影された写真とは異なります。
Pacific Aircraftより、アポロ司令船の模型発売
2007/10/15
X PRIZEの新しいテーマが決定&米Google Moonがリニューアル
2007/09/14
また、このイベントに協賛する米Googleは、NASAと協力して月面の地図・地理情報を提供するGoogle Moonをリニューアルしました。 地図を高解像度にし、アポロ計画から得られた写真や資料を閲覧したり、テキスト検索を行なうこともできるようになりました。
JAXAの月探査衛星SELENE/かぐやの打ち上げ成功
2007/09/14
ヒューストンのSaturnV、リストア完了
2007/07/20
アポロ11号の月着陸から38周年となる2007年07月20日に、展示室の内部の整備も終わり、 仮に設置させていた透明カバーも取り外され、完成のテープカットが行われました。 完全にリニューアルした展示室は今週から公開を開始しています。 入場は無料、毎日午前9:00から午後6:00までオープンしています。
U.S.スペース&ロケットセンターのサターンV移動開始
2007/07/10
JAXAの月探査衛星SELENE/かぐやの打ち上げ日が決定
2007/06/13
ニール・アームストロングの伝記「ファーストマン」和訳版発売
2007/05/29
初めて月に降り立った宇宙飛行士の真実。 「人間とっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな跳躍だ」。 1969年、ニール・アームストロングはアポロ11号で月への第一歩を記した。 月着陸という壮大なミッションの真実をアームストロング本人が明らかにする。本人公認の迫真のノンフィクションである。
ケネディスペースセンターに新しいアトラクションがオープン
2007/05/25
オリオン宇宙船の開発チームがKSCのアポロ宇宙船をチェック
2007/05/17
NASAcast VIDEOポッドキャストで、Orionプロジェクトのイメージビデオ配信
2007/04/17
三才ブックスより、図録「王立科学博物館」発売
2007/03/30
2007/4/27発売 2,940円
Real Space Modelsより、アレス1の模型発売
2007/03/20
WOWOWで、NASAのドキュメンタリー「グレーテスト・アドベンチャー 未知なる月への挑戦」放送
2007/01/28
Launch Complex Modelsより、オリオン宇宙船の模型発売
2006/12/09
ドラマ「人類、月に立つ」正月集中再放送
2006/11/25
インテリアライトHealing Moon (ヒーリングムーン)
2006/10/14
オリオン宇宙船の開発はロッキード・マーティン社に決定
2006/09/01
セガより、PSP用のプラネタリウムソフト発売
2006/08/13
オメガ社より、アポロ15号35周年記念のスピードマスター発売
2006/08/05
海外ドラマ「宇宙へ ~冷戦と二人の天才~」がNHK総合で再放送
2006/07/29
1950年代末期、東西冷戦が激しくなる中で宇宙進出を競いあうアメリカとソ連。二つの超大国には、それぞれ天才科学者がいた。一人は元ナチ党員でアメリカに投降し、宇宙開発を続けるフォン・ブラウン。もう一人は、スターリンの大粛清によって無実の罪で矯正労働収容所に入れられていたソ連のセルゲイ・コロリョフ。二人の天才が、人類が初めてくぐる宇宙への扉を開いていく……。 宇宙を目指したこの人類史上最大の試みは、先駆的であると同時に最もリスクの高い挑戦として科学史上に刻まれている。事実を元にしたドラマ。
出演:スティーブ・ニコルソン、リチャード・ディレイン他
原題:Space Race
制作:BBC(2005年イギリス作品)
NASAの次期有人宇宙ミッションの名称はProject Orionとなる見込み
2006/07/22
家庭用本格プラネタリウム"HOMESTAR"の上位機種発売
2006/07/17
2006年12月25日発売。29,190円
JSCのサターンV、リストアまもなく終了
2006/04/04
レベルの1:96スケール サターンVキットが再生産
2006/03/22
LC-39発射台キットいよいよ出荷開始
2006/03/12
"HOMESTAR"2006春季限定版「春星」
2006/02/01
2006年3月25日発売。29,190円
携帯電話待ち受け画像の配布を開始しました
2005/11/26
ApogeeBooksより「Apollo Spacecraft - News Reference」発売
2005/11/26
「大人の科学」マガジンに究極のピンホール式プラネタリウム
2005/09/21
NASAが月探査計画を発表
2005/09/20
Black&Decker社によるアポロ15号35周年記念イベント
2005/08/12
ドラゴンモデルよりダイキャスト製サターンV発売
2005/06/29
家庭用本格プラネタリウム"HOMESTAR"発売
2005/04/15
2005年8月13日(ブラック)/27日(シルバー)発売。20,790円
家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」が携帯型プラネタリウム ハンディホームスターとして登場! 本体天頂部の「のぞき穴」より覗いてください。 満天の星空が鑑賞できます。星座フィルム、星座パターンフィルム(線画付き)のフィルム2枚入り。 1,050円
DVD "バック・トゥ・ザ・フューチャー+アポロ13"発売
2004/12/22
DVD "アポロ11 -20世紀の見た夢-"発売
2004/12/21
DVD "Apollo 13: The Real Story"と"Apollo 17: Extended Collector's Edition"発売
2004/12/21
Book : Virtual Lm発売
2004/10/31
ダンバリーミント社より1/250サターンV発売
2004/08
王立科学博物館スターテイルズ第二展示場
2004/08
「白のパイオニア」シリーズは西日本エリアで7/26、東日本エリアで8/9より、また 「黒のフロンティア」シリーズは東日本エリアで7/26、西日本エリアで8/9より発売されます。
しかし、アポロ関連が非常に少ないのが残念。
アポロ11号月着陸35周年
2004/07
また、オメガ社では、 記念のスピードマスターを世界限定3500本発売します。 文字盤は白で、裏にはアポロ11号ミッションパッチがカラーで印刷されています。 しかし、国内価格は約40万円!、高い。
ほかにも北米の博物館などを中心に、いろいろな35周年記念イベントが企画されているようです。
1:48 アポロCSMレジンキット
2004/06
詳しくはリアルスペースモデルズのサイト(http://www.realspacemodels.com/html/apollo_csm.html)をご覧ください。 また、各パーツの様子はこちらで見ることが出来ます。
サターンVダイキャストモデル
2004/05
このほか、ドラゴンモデルはこの1月にCanDoブランドでプラスチック製の 1:400 SaturnV も発売しています。
詳しくはDragon Model USAサイト(http://www.dragonmodelsusa.com/)をご覧ください。