Windows11でキーボードが使えなくなった時の緊急対応
Windows11パソコンで、ある日突然キーボードが使えなくことがあります。 原因は様々で、その対策も多岐にわたります。 とにかく可能性のある対策を順に試していくしかありません。 ここではいくつかの対策を紹介します。キートップの印刷と実際に入力される文字が異なる場合

画面にソフトウェアキーボードを表示する/マウスで文字入力する





なお、キーボードが使える場合は、[Windows]+[Ctrl]+[o(オー)]キーを同時押ししてもソフトウェアキーボードを表示することができます。
Windows11の初期設定時
Windows11の初期設定時にも、画面にスクリーンキーボードを表示することができます。 これを使えばマウスで文字入力ができます。 Bluetoothキーボードしか持っていなくても、Windows11の初期設定を行うことができます。
ただしマウスについては、初期設定時にはUSB接続の無線または有線マウス(あるいはタッチパネル)が必要です。 Bluetoothマウスは使用できないので注意してください。
なおパソコンによっては、BIOS画面に、起動時にBluetoothを有効にするオプションを持つものがあります。



デバイスマネージャーでキーボードの接続状況を確認する
パソコンにキーボードが正しく認識されているか、確認しましょう。
- パソコンのUSBコネクタの故障・接触不良
- 別のUSBコネクタにキーボードを接続してみる
- Windowsのキーボード・ドライバが壊れている
-
Windowsシステムの回復を試みる
、
高速スタートアップを無効にしてみる
ウイルススキャンなどのセキュリティソフトや、ドライバの自動アップデートソフトが、誤って必要なドライバを破壊・削除してしまうことがあるようです。 直前にこのようなソフトのインストールやアップデートを行ったときは、この原因を疑ってください。 インテル ドライバー & サポート・アシスタント (Intel DSA) (インテル) は使用しないでください。 - キーボードのバッテリー切れ(無線キーボードの場合)
- バッテリーの残容量をチェックする
- キーボードのUSBインターフェースの故障
- USBコネクタを抜き差ししてみる、別のキーボードを接続してみる
- キーボードのUSBケーブルの断線
- キーボードのケーブルを曲げ伸ばししてみる、別のキーボードを接続してみる

Windowsを回復する
Windowsには、ユーザーデータをそのままに、Windowsシステムだけを再インストールする機能があります。 深刻なトラブルが発生した場合は、この操作でトラブルを解決できる場合があります。 詳しくは下記のページをご覧ください。高速スタートアップを無効にしてみる
デバイスマネージャーに「キーボード」が存在する場合も存在しない場合も、高速スタートアップを無効にして再起動してみることで、状況が改善する場合があります。






デバイスマネージャー画面の開き方





Windows11のセットアップ
Windows11の初期設定方法

Windows11パソコンの初期設定方法 / Microsoftアカウントを使わずローカルアカウントで設定する
もっと読む
SSDやハードディスクを増設

Windows11パソコンにSSDやハードディスクを増設する方法/ドライブ名変更/パーティション分割
もっと読む
Cドライブを拡張/SSDをコピー

Windows11パソコンのCドライブを拡張する。SSDをコピーしてパーティションを拡大・割り当てを変更する / Macrium Reflect Homeの使い方
もっと読む
キーボード切り替え/日本語キーボードを指定

Windows11パソコンのキーボードを切り替える方法 / 日本語キーボードの配列を指定する/キーボードレイアウトの変更
もっと読む
ローカルアカウントにパスワードを追加

Windows11パソコンのローカルアカウントにパスワードを追加・変更・削除する方法
もっと読む
フォルダーの共有/ネットワークドライブの割り当て

Windows11パソコンでフォルダーを共有する方法&ネットワークドライブの割り当て方法
もっと読む
ゲームコントローラーの調整

Windows11パソコンでゲームコントローラーを調整する方法/ゲームパッドのキャリブレーション
もっと読む
ユーザーアカウントを追加する

Windows11パソコンにユーザーアカウントを追加する方法/1台のPCを複数ユーザーで使う
もっと読む
ドライブの名前を変更する

Windows11パソコンでディスクドライブの名前を変更する方法
もっと読む
キーボードが使えなくなった時の緊急対応

Windows11でキーボードが使えなくなった時の緊急対応
もっと読む
回復パーティションを削除する

Windows11パソコンでディスクドライブの回復パーティションおよび全てのパーティションを削除する方法
もっと読む
Windows11を回復・復元する

ユーザーデータをそのままに、Windowsシステムだけを再インストールすることができます。 深刻なトラブルが発生した場合は、この操作でトラブルを解決できる場合があります。
もっと読む
パソコンの初期化

Windows11/10パソコンを簡単に初期化する方法 / パソコンを譲る/下取りに出す/中古として売る
もっと読む
環境変数の確認・変更

Windows11のシステム環境変数の確認・変更方法
もっと読む
Chromeリモートデスクトップ

Chrome リモート デスクトップの使い方:外出先から自宅や勤務先のパソコンを操作
もっと読む